小林 聡(コバヤシ サトシ)
教育学部 学校教育教員養成課程 社会講座教授
教育学研究科

業績情報

■ MISC
  • 河西地区出土文物における朝服着用事例に関する一考察               
    小林聡
    西北出土文献研究, 巻:7, 開始ページ:53, 終了ページ:61, 2009年
  • 河西地区出土文物における朝服着用事例に関する一考察               
    小林聡
    巻:7, 開始ページ:53, 終了ページ:61, 2009年
  • 日本と中国の地理書の比較思想史的研究 : 中国大陸における山岳実地調査を中心に               
    薄井 俊二; 飯泉 健司; 大橋 修一; 小林 聡; 田村 均
    総合研究機構研究プロジェクト研究成果報告書, 号:5(18年度), 開始ページ:25, 終了ページ:28, 2007年
  • 晋南朝における宮城の構造と政治空間 ─入直制度と「内省」に関する一試論 ─               
    小林聡
    近世・近代日本社会の展開と社会諸科学の現在, 開始ページ:411, 終了ページ:446, 2007年
  • 晋南朝における宮城内省区域の展開 梁陳時代における内省の組織化を中心に               
    小林聡
    九州大学東洋史論集, 巻:35, 開始ページ:69, 終了ページ:99, 2007年
  • 中国服飾史上における河西回廊の魏晋壁画墓・画像磚墓               
    小林 聡
    西北出土文献研究会, 巻:5, 開始ページ:85, 終了ページ:100, 2007年
  • 日本と中国の地理書の比較思想史的研究 : 中国大陸における山岳実地調査を中心に               
    薄井 俊二; 飯泉 健司; 大橋 修一; 小林 聡; 田村 均
    号:5(18年度), 開始ページ:25, 終了ページ:28, 2007年
  • 晋南朝における宮城の構造と政治空間 ─入直制度と「内省」に関する一試論 ─               
    小林聡
    開始ページ:411, 終了ページ:446, 2007年
  • 晋南朝における宮城内省区域の展開 : 梁陳時代における内省の組織化を中心に               
    小林 聡
    九州大学東洋史論集, 巻:35, 開始ページ:69, 終了ページ:99, 2007年
    九州大学文学部東洋史研究会, 日本語
    DOI:https://doi.org/10.15017/25839
    DOI ID:10.15017/25839, ISSN:0286-5939, CiNii Articles ID:120005158712, CiNii Books ID:AN00055156
  • 中国服飾史上における河西回廊の魏晋壁画墓・画像磚墓               
    小林 聡
    巻:5, 開始ページ:85, 終了ページ:100, 2007年
  • 梁の武帝による礼制改革の特質 ─天監年間の国家祭祀の改革を中心に─               
    小林聡
    集刊東洋学, 巻:93, 開始ページ:41, 終了ページ:60, 2005年
  • 泰始礼制から天監礼制へ               
    小林聡
    唐代史研究, 巻:8, 開始ページ:26, 終了ページ:38, 2005年
  • 梁の武帝による礼制改革の特質 ─天監年間の国家祭祀の改革を中心に─               
    小林聡
    巻:93, 開始ページ:41, 終了ページ:60, 2005年
  • 泰始礼制から天監礼制へ               
    小林聡
    巻:8, 開始ページ:26, 終了ページ:38, 2005年
  • 漢代より唐代に至る地方志書の思想史的研究(課題番号10871003)               
    薄井 俊二; 田村 均; 小林 聡
    科学研究費補助金(萌芽的研究)研究成果報告書, 巻:平成10年-11年度, 開始ページ:1, 終了ページ:152, 2000年
  • 漢代より唐代に至る地方志書の思想史的研究(課題番号10871003)               
    薄井 俊二; 田村 均; 小林 聡
    巻:平成10年-11年度, 開始ページ:1, 終了ページ:152, 2000年
  • 隋書に見える梁陳時代の印緩冠服規定の来源について               
    埼玉大学紀要教育学部, 巻:47, 開始ページ:103, 終了ページ:119, 1998年
  • 隋書に見える梁陳時代の印緩冠服規定の来源について               
    巻:47, 開始ページ:103, 終了ページ:119, 1998年
  • 「魏晋南朝時代の帯剣・簪筆に関する規定について-梁の武帝による着用規定の改変を中心に-」               
    埼玉大学紀要教育学部, 巻:46, 開始ページ:73, 終了ページ:85, 1997年
  • 「魏晋南朝時代の帯剣・簪筆に関する規定について-梁の武帝による着用規定の改変を中心に-」               
    巻:46, 開始ページ:73, 終了ページ:85, 1997年
  • 晋南朝における冠服制度の変遷と官爵体系               
    東洋学報, 巻:77, 号:3/4, 開始ページ:1, 終了ページ:34, 1996年
  • 晋南朝における冠服制度の変遷と官爵体系               
    巻:77, 号:3/4, 開始ページ:1, 終了ページ:34, 1996年
  • 六朝時代の院緩冠服規定に関する基礎的考察               
    史淵, 巻:130輯, 開始ページ:77, 終了ページ:120, 1993年
  • 六朝時代の院緩冠服規定に関する基礎的考察               
    巻:130輯, 開始ページ:77, 終了ページ:120, 1993年
  • 漢時代における中国周辺民族の内属について               
    東方学, 巻:82, 開始ページ:1, 終了ページ:14, 1990年
  • 漢時代における中国周辺民族の内属について               
    巻:82, 開始ページ:1, 終了ページ:14, 1990年
■ 講演・口頭発表等
  • 隋唐的服飾体系への道 ─北朝隋唐時代における北族的服飾の制度化を中心に─               
    2008年
  • 魏晋南北朝時代における冠服制度と礼制の変容 ─出土文物中の服飾資料を題材として─               
    2008年
  • 隋唐的服飾体系への道 ─北朝隋唐時代における北族的服飾の制度化を中心に─               
    2008年
  • 魏晋南北朝時代における冠服制度と礼制の変容 ─出土文物中の服飾資料を題材として─               
    2008年
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • -               
    競争的資金
  • -               
    競争的資金
TOP