川端 庸子(カワバタ ヤスコ)
人文社会科学研究科 経営学研究領域准教授
経済学部 経済学科

研究者情報

■ 学位
  • 博士(経営学), 明治大学
■ 研究キーワード
  • 中小企業
  • 商業
  • 流通
  • eビジネス
  • ICT
  • マーケティング
  • 国際マーケティング
  • 国際経営
■ 研究分野
  • 人文・社会, 商学
  • 人文・社会, 経営学
■ 経歴
  • 2014年04月 - 現在, 阪南大学, 経営情報学部, 教授
  • 2008年04月 - 2014年03月, - 阪南大学 経営情報学部 准教授
  • 2005年04月 - 2008年03月, 阪南大学 経営情報学部 専任講師
  • 2004年04月 - 2005年03月, 明治大学経営学部 TA
■ 学歴
  • 2006年, 明治大学, 経営学研究科, 経営学, 日本国
  • 2003年, 明治大学, 経営学研究科, 経営学, 日本国
  • 2000年, 明治大学, 経営学部, 経営学科, 日本国
■ 受賞
  • 2013年10月, 学会奨励賞, 小売業の国際電子商品調達 ―ウォルマート、アジェントリクス、シジシーの事例を中心に―, 日本流通学会
    川端 庸子
  • 2013年07月, 単行本の部 学術研究奨励賞, 小売業の国際電子商品調達 ―ウォルマート、アジェントリクス、シジシーの事例を中心に―, 多国籍企業学会
    川端 庸子

業績情報

■ MISC
  • A Comparative Study on Japanese Management and Tradition Indian Principles               
    Yasuko KAWABATA; Ramachandran NATARAJAN
    THE HANNAN RONSYU ,Social Science, 巻:44, 号:3, 2010年
  • 東南アジアにおけるグローバル・マーケティングの進展プロセス-デンカ社の有機系素材事業と電子材料事業を事例として-               
    川端庸子
    阪南論集 社会科学編, 巻:44/2, 号:85-101, 2009年
  • 日本の中小小売業における経営戦略               
    川端庸子
    阪南論集 社会科学編, 巻:43/2, 号:133-152, 2008年
  • グローバル小売業におけるIT活用の現状と課題 -リテールリンクとAgentricsを中心に-               
    阪南大学学会
    阪南論集 社会科学編, 巻:42, 号:2, 開始ページ:39, 終了ページ:54, 2007年
    日本語
    CiNii Articles ID:120005371440, CiNii Books ID:AN1039247X
  • 小売業における国際知識移転プロセス               
    阪南大学学会
    阪南論集 社会科学編, 巻:41, 号:2, 開始ページ:29, 終了ページ:39, 2006年
  • 小売業国際化と企業間電子商取引               
    世界経済研究協会
    世界経済評論, 巻:48, 号:11, 開始ページ:56, 終了ページ:65, 2004年
  • 小売業における国際化行動研究               
    明治大学大学院経営学研究科
    修士論文, 開始ページ:1, 終了ページ:98, 2003年
  • 小売業の国際化におけるGNXとWWRE               
    経営学研究論集, 号:16, 開始ページ:413, 終了ページ:434, 2002年
■ 書籍等出版物
  • 第4章「ユビキタスエコノミー -情報通信産業が経済成長に与える影響-」『ビジネスデータ分析入門』第2版               
    三恵社, 2010年
  • 第7章 「eマーケティング入門」『ビジネスデータ分析入門』第2版               
    三恵社, 2010年
  • 第1章「小売業の類型」『1回で合格!販売士検定3級テキスト&問題集』               
    成美堂出版, 2009年
  • 第4章「マーケティング」『1回で合格!販売士検定3級テキスト&問題集』               
    成美堂出版, 2009年
  • 第8章「電気化学工業」『日本企業の国際化―グローバル・マーケティングへの道―』               
    文眞堂, 2009年
  • 第4章「ユビキタスエコノミー -情報通信産業が経済成長に与える影響-」『統計資料を利用したビジネスデータ分析』第7版               
    三恵社, 2008年
  • 第8章 「eマーケティング入門」『統計資料を利用したビジネスデータ分析』               
    三恵社, 2008年
  • 第10章「企業のeビジネス・eコマース」『現代企業論』               
    実教出版, 2008年
  • 第4章「情報化と卸売業」『現代流通辞典』               
    白桃書房, 2006年
  • 第10章「電子調達(1)小売業」『現代流通辞典』               
    白桃書房, 2006年
  • 第4章「IT化による商業のグローバル化」『インターネット時代の経済・ビジネス』               
    税務経理協会, 2005年
■ 講演・口頭発表等
  • 競争優位の国際移転プロセス-小売業において-               
    多国籍企業研究会 西部部会12月例会, 2005年
  • 国際技術移転-メトロのケース-               
    第3回 阪南大学経営情報学部 学部研究会, 2005年
  • 「グローバル情報共有の可能性と課題-グローバル・リテーラーを中心に-(日本語・韓国語の2カ国語発表)               
    第2回日・韓次世代学術FORUM国際学術大会, 2005年
  • 小売業における知識移転               
    日本商業学会 全国大会ワークショップ, 2005年
  • グローバルSCMの展開と課題 -グローバル・リテーラーを中心に-               
    日本商業学会 関東部会 4月定例会, 2005年
  • 小売業の電子調達               
    多国籍企業研究会 第37回東西合同研究会, 2004年
  • 小売業における国際化行動研究               
    修士論文発表会, 2003年
■ 所属学協会
  • 多国籍企業学会
  • 日本流通学会
  • 日本商業学会
  • 国際ビジネス研究学会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • 小売業における国際電子調達に関する研究               
    民間学術研究振興費補助金, 2010年04月 - 2011年03月
    川端 庸子, 研究代表者
    競争的資金
  • 大阪中小企業・産業と連携した大学教育研究活動の方法と評価に関する研究               
    科学研究費補助金, 2008年 - 2010年
    競争的資金
  • Common native moorings in Indian and Japanese management               
    民間学術研究振興費補助金, 2009年 - 2009年
    競争的資金
  • 小売業における環境経営と消費者選考に関する研究               
    民間学術研究振興費補助金, 2009年 - 2009年
    競争的資金
  • 小売業における成功する環境経営モデルの発見と理論化               
    民間学術研究振興費補助金, 2008年 - 2008年
    競争的資金
  • ICT(情報コミュニケーション技術)の進展が企業・経営に与える影響の研究               
    科学研究費補助金(学術創成研究費), 2006年 - 2008年
    競争的資金
  • 国際経済・経営・ビジネス論(アジア・太平洋経済、ヨーロッパ経済) 小売業の国際化 電子商取引(eビジネス; e-business, eコマース; e-commerce)               
    競争的資金
  • Marketing, distribution, business               
    競争的資金
TOP