浅田 茂裕(アサダ シゲヒロ)
教育学部 学校教育教員養成課程 生活創造講座教授
教育学研究科

業績情報

■ MISC
  • 木材利用を推進する教育と社会的協働のための枠組み形成について               
    浅田茂裕
    木材工業, 巻:63, 号:5, 開始ページ:202, 終了ページ:207, 2008年
  • 小学校教育との円滑な接続を図る技術科導入教材のあり方               
    浅田茂裕
    「教材学」現状と展望, 巻:下, 開始ページ:206, 終了ページ:216, 2008年
  • 木材利用を推進する教育と社会的協働のための枠組み形成について               
    浅田茂裕
    巻:63, 号:5, 開始ページ:202, 終了ページ:207, 2008年
  • 小学校教育との円滑な接続を図る技術科導入教材のあり方               
    浅田茂裕
    巻:下, 開始ページ:206, 終了ページ:216, 2008年
  • 数学,理科,技術の相互関連を重視した総合的科学・技術教育カリキュラム開発               
    浅田茂裕
    平成16・17・18年度科学研究費補助金(若手研究(B))研究成果報告書, 開始ページ:135, 2007年
  • エネルギー変換学習に向けた発電教材の開発とその実践」               
    浅田茂裕; 柴田典夫; 須永章宏
    教材学研究, 巻:18, 開始ページ:161, 終了ページ:168, 2007年
    日本教材学会, 日本語
    CiNii Articles ID:40015578318, CiNii Books ID:AA1158892X
  • 数学,理科,技術の相互関連を重視した総合的科学・技術教育カリキュラム開発               
    浅田茂裕
    開始ページ:135, 2007年
  • エネルギー変換学習に向けた発電教材の開発とその実践               
    柴田 典夫; 柳澤 環; 須永 章宏
    教材学研究, 巻:18, 開始ページ:161, 終了ページ:168, 2007年
    日本教材学会, 日本語
    CiNii Articles ID:40015578318, CiNii Books ID:AA1158892X
  • 技術的素養の育成を重視した初・中・高等学校教育一環の技術教育課程開発               
    山崎貞登
    平成17年度-19年度科学研究費補助金(基盤研究(C))研究成果報告書(中間報告), 開始ページ:4, 終了ページ:7, 2006年
  • 2006年度第9回技術教育創造の世界 「エネルギー利用」技術作品コンテストを終えて               
    松尾政弘; 浅田茂裕
    日本産業技術教育学会誌, 巻:48, 号:4, 開始ページ:291, 終了ページ:295, 2006年
  • エネルギー変換学習のための発電教材の開発               
    柴田典夫; 柳沢環; 須永章宏; 浅田茂裕
    日本教材学会研究論文集, 開始ページ:112, 終了ページ:113, 2006年
  • 設計活動を取り入れたエネルギー変換学習用教材の開発               
    深澤龍一郎; 宮下靖広; 柳沢環; 浅田茂裕
    日本教材学会研究論文集, 開始ページ:110, 終了ページ:111, 2006年
  • 技術的素養の育成を重視した初・中・高等学校教育一環の技術教育課程開発               
    山崎貞登
    開始ページ:4, 終了ページ:7, 2006年
  • 2006年度第9回技術教育創造の世界 「エネルギー利用」技術作品コンテストを終えて               
    松尾政弘; 浅田茂裕
    巻:48, 号:4, 開始ページ:291, 終了ページ:295, 2006年
  • エネルギー変換学習のための発電教材の開発               
    柴田典夫; 柳沢環; 須永章宏; 浅田茂裕
    開始ページ:112, 終了ページ:113, 2006年
  • 設計活動を取り入れたエネルギー変換学習用教材の開発               
    深澤龍一郎; 宮下靖広; 柳沢環; 浅田茂裕
    開始ページ:110, 終了ページ:111, 2006年
  • Analysis of Bioelectrical Potential When Plant Purifies Air Pollution(Bioelectronic and Sensor)(Recent Progress in Organic Molecular Electronics)               
    Yuki Hasegawa; Shigehiro Asada; Teruaki Katsube; Tohru Ikeguchi
    IEICE transactions on electronics, 巻:E87-C, 号:12, 開始ページ:2093, 終了ページ:2098, 2004年
  • 技術的素養のための生徒評価,教師教育,プログラムスタンダード               
    浅田茂裕
    日本科学教育学会年会論文集, 巻:28, 開始ページ:237, 終了ページ:238, 2004年
  • 教員養成における実践的指導力育成の試み               
    浅田茂裕
    工業教育資料, 巻:296, 開始ページ:12, 終了ページ:15, 2004年
  • アメリカ合衆国における技術教育改革の現状-ITEA TfAAPの活動と成果の分析を中心に-               
    浅田茂裕; 水橋紀恵; 宮下靖広; 李暁英
    埼玉大学紀要(教育学部), 巻:1, 開始ページ:29, 終了ページ:40, 2004年
  • 「産業技術教育」のための国際教育協力シンポジウムの成果               
    宮川秀俊; 浅田茂裕
    日本産業技術教育学会誌, 巻:46, 開始ページ:165, 終了ページ:178, 2004年
  • Analysis of Frequency spectra of Bioelectrical Potential when Plant Purifies the Air Pollution               
    Yuki Hasegawa; Shigehiro Asada; Teruaki Katsube
    The third International Symposium on Organic Molecular Electronics, 開始ページ:15, 終了ページ:16, 2004年
  • Analysis of Bioelectrical Potential When Plant Purifies Air Pollution(Bioelectronic and Sensor)(Recent Progress in Organic Molecular Electronics)               
    Yuki Hasegawa; Shigehiro Asada; Teruaki Katsube; Tohru Ikeguchi
    巻:E87-C, 号:12, 開始ページ:2093, 終了ページ:2098, 2004年
  • 技術的素養のための生徒評価,教師教育,プログラムスタンダード               
    浅田茂裕
    巻:28, 開始ページ:237, 終了ページ:238, 2004年
  • 教育情報 教員養成における実践的指導力育成の試み               
    浅田 茂裕
    工業教育資料, 巻:296, 号:296, 開始ページ:12, 終了ページ:15, 2004年
    実教出版, 日本語
    CiNii Articles ID:40006354521, CiNii Books ID:AA11548867
  • アメリカ合衆国における技術教育改革の現状-ITEA TfAAPの活動と成果の分析を中心に-               
    浅田茂裕; 水橋紀恵; 宮下靖広; 李暁英
    巻:1, 開始ページ:29, 終了ページ:40, 2004年
  • 「産業技術教育」のための国際教育協力シンポジウムの成果               
    宮川秀俊; 浅田茂裕
    巻:46, 開始ページ:165, 終了ページ:178, 2004年
  • Analysis of Frequency spectra of Bioelectrical Potential when Plant Purifies the Air Pollution               
    Yuki Hasegawa; Shigehiro Asada; Teruaki Katsube
    開始ページ:15, 終了ページ:16, 2004年
  • 植物の生体電位の視覚教材化               
    長谷川 有貴; 杉山 寛子; 新井 夫差子
    日本産業技術教育学会誌, 巻:43, 号:1, 開始ページ:9, 終了ページ:13, 2001年
    日本産業技術教育学会, 日本語
    ISSN:0286-5580, CiNii Articles ID:10006064539, CiNii Books ID:AN00190195
  • 植物の生体電位の視覚教材化               
    長谷川 有貴; 杉山 寛子; 新井 夫差子
    日本産業技術教育学会誌 = Journal of the Japan Society of Technology Education, 巻:43, 号:1, 開始ページ:9, 終了ページ:13, 2001年
    日本産業技術教育学会, 日本語
    ISSN:0286-5580, CiNii Articles ID:10006064539, CiNii Books ID:AN00190195
  • 技術的体験を重視した学習計画とその実践               
    数学・自然科学Ⅱ, 巻:48, 号:1, 開始ページ:27, 終了ページ:32, 1999年
  • 技術的体験を重視した学習計画とその実践               
    巻:48, 号:1, 開始ページ:27, 終了ページ:32, 1999年
  • Problem-solving Studies in Technology Education: An Emperial Study for Fostering the Ploblem-Solving Ability.               
    Vision in Technology Education, 開始ページ:325, 終了ページ:337, 1997年
  • Problem-solving Studies in Technology Education: An Emperial Study for Fostering the Ploblem-Solving Ability.               
    開始ページ:325, 終了ページ:337, 1997年
■ 講演・口頭発表等
  • 森林と木材利用に関する児童・生徒の理解と概念の形成に関する基礎的調査の結果について」               
    第58回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2008年
  • 児童のストレス反応に及ぼす学校の内装木質化の影響(第2報)」               
    第58回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2008年
  • 森林と木材利用に関する児童・生徒の理解と概念の形成に関する基礎的調査の結果について」               
    第58回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2008年
  • 児童のストレス反応に及ぼす学校の内装木質化の影響(第2報)」               
    第58回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2008年
  • ものづくり学習におけるデザインプロセス活用能力の育成               
    日本教材学会講演論文集, 2007年
  • 数学・理科との関連性を重視した技術教育カリキュラムの開発とその実践               
    日本産業技術教育学会第50回全国大会講演要旨集, 2007年
  • 技術科教育への円滑な導入を図る題材に関する研究               
    日本産業技術教育学会第50回全国大会講演要旨集, 2007年
  • 環境問題への意識を高めるものづくり教材開発に向けた基礎研究               
    第57回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2007年
  • 児童のストレス反応に及ぼす学校の内装木質化の影響               
    第57回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2007年
  • ものづくり学習におけるデザインプロセス活用能力の育成               
    日本教材学会講演論文集, 2007年
  • 数学・理科との関連性を重視した技術教育カリキュラムの開発とその実践               
    日本産業技術教育学会第50回全国大会講演要旨集, 2007年
  • 技術科教育への円滑な導入を図る題材に関する研究               
    日本産業技術教育学会第50回全国大会講演要旨集, 2007年
  • 環境問題への意識を高めるものづくり教材開発に向けた基礎研究               
    第57回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2007年
  • 児童のストレス反応に及ぼす学校の内装木質化の影響               
    第57回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2007年
  • 木質系廃棄物を利用した緩衝材に関する研究               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2006年
  • LEDを光源とした水耕栽培の教材化               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2006年
  • ものづくりコンテストの方法に対する一考察               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2006年
  • 数学,理科との関連を重視した風力発電カリキュラムの開発               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2006年
  • 幼児教育施設における遊具摂津面の衝撃緩衝材としての木質利用について               
    第56回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2006年
  • 木質系廃棄物を利用した緩衝材に関する研究               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2006年
  • LEDを光源とした水耕栽培の教材化               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2006年
  • ものづくりコンテストの方法に対する一考察               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2006年
  • 数学,理科との関連を重視した風力発電カリキュラムの開発               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2006年
  • 幼児教育施設における遊具摂津面の衝撃緩衝材としての木質利用について               
    第56回日本木材学会大会研究発表要旨集, 2006年
  • ものづくりコンテストの方法に対する一考察               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2005年
  • 数学,理科との関連を重視した風力発電カリキュラムの開発               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2005年
  • ものづくりコンテストの方法に対する一考察               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2005年
  • 数学,理科との関連を重視した風力発電カリキュラムの開発               
    日本産業技術教育学会第49回全国大会講演要旨集, 2005年
  • 数学,理科,技術の相互関連についての一考察               
    日本産業技術教育学会第16回関東支部大会, 2004年
  • 中国における技術教育に対する意識調査               
    日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集, 2004年
  • フレンドシップ事業におけるものづくり教育の実践               
    日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集, 2004年
  • 全米工学アカデミー(NAE)による技術教育の推進 Technically Speakingの内容分析から               
    日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集, 2004年
  • 数学,理科,技術の相互関連についての一考察               
    日本産業技術教育学会第16回関東支部大会, 2004年
  • 中国における技術教育に対する意識調査               
    日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集, 2004年
  • フレンドシップ事業におけるものづくり教育の実践               
    日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集, 2004年
  • 全米工学アカデミー(NAE)による技術教育の推進 Technically Speakingの内容分析から               
    日本産業技術教育学会第47回全国大会講演要旨集, 2004年
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • -               
    競争的資金
  • -               
    競争的資金
TOP