SEARCH
検索詳細
西山 尚志(ニシヤマ ヒサシ)
| 人文社会科学研究科 文学研究領域 | 教授 | 
| 教養学部 教養学科 | 
- E-Mail:hisashi323 mail.saitama-u.ac.jp mail.saitama-u.ac.jp
- ホームページ:
研究者情報
■ 学位■ 研究キーワード
■ 研究分野
■ 経歴
- 2025年04月 - 現在, 埼玉大学, 人文社会科学研究科 / 教養学部, 教授
- 2024年04月 - 現在, 早稲田大学文学部, 非常勤講師
- 2021年04月 - 現在, 立命館大学白川静記念東洋文字文化研究所, 客員協力研究員
- 2024年10月 - 2025年03月, 東京大学人文社会系研究科, アジア文化研究専攻東アジア思想文化専門分野, 非常勤講師
- 2021年04月 - 2025年03月, 埼玉大学, 大学院人文社会科学研究科 / 教養学部, 准教授
- 2016年06月 - 2021年03月, 山東大学, 儒学高等研究院, 副教授, 中華人民共和国
- 2012年01月 - 2016年05月, 山東大学, 儒学高等研究院, 専任講師, 中華人民共和国
- 2009年09月 - 2011年12月, 山東大学, 文史哲研究院, 専任講師, 中華人民共和国
- 2005年09月 - 2009年06月, 山東大学, 文史哲研究院博士課程, 中華人民共和国
- 2004年04月 - 2005年08月, 大東文化大学, 文学研究科中国学専攻博士課程後期, 日本国
- 2002年04月 - 2004年03月, 大東文化大学, 文学研究科中国学専攻博士課程前期, 日本国
- 1997年04月 - 2002年03月, 大東文化大学, 文学部中国文学科, 日本国
- 1999年03月 - 2000年02月, 北京大学, 漢語中心, 中華人民共和国
- 1993年04月 - 1996年03月, 渋谷教育学園幕張高等学校
■ 受賞
業績情報
■ 論文- 歴史“抹殺”論争的源流
 西山尚志
 鄭煒明・羅慧主編、香港大學饒宗頤学術館編『饒宗頤教授百歳華誕國際學術研討會論文集』第三冊(中華書局), 開始ページ:1479, 終了ページ:1502, 2024年04月, [招待有り]
 中国語
- 日本明治初期的"漢学復興"熱潮——近代東亜最初的"漢学熱"
 西山尚志
 『論道稷下 新材料、新方向下的中国文化』(山東大学出版社), 開始ページ:95, 終了ページ:110, 2023年05月, [招待有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 日俄战争后日本的“汉学复兴”热潮
 西山尚志
 『文史哲』2023年第3期, 号:3, 開始ページ:152, 終了ページ:164, 2023年05月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 20世紀初日本史学争論与漢学復興運動
 西山尚志
 『国際儒学発展報告2018-2019』(山東友誼出版社), 開始ページ:322, 終了ページ:337, 2021年05月
 中国語
- “疑古”与“釈古”的前哨戦――从白鳥庫吉与林泰輔的争論再探“釈古”的本質性問題
 西山尚志
 『現代哲学』2020年第6期、広東哲学学会, 開始ページ:120, 終了ページ:127, 2020年11月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- “秦焚書觀”的變遷
 西山尚志
 復旦大学出土文献与古文字研究中心網, 2020年05月
 中国語
- 浅述近代日本“国体”観念的形成
 西山尚志
 『儒林』第8輯(第八届世界儒学大会特輯)、上海古籍出版社, 2020年05月, [査読有り]
 中国語
- 近年日本的儒学研究
 西山尚志
 『国際儒学発展報告2016-2017』、山東友誼出版社, 開始ページ:194, 終了ページ:204, 2019年07月
 中国語
- 被創造的“三監之亂”的記憶――以與周公旦的關係為中心
 西山尚志
 『동양고전연구』第75輯、동양고전학회, 号:75, 開始ページ:9, 終了ページ:30, 2019年06月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 上博楚簡『民之父母』的儒道融合
 西山尚志
 『漢学与漢籍』2019年第1期、山東大学国際漢学研究中心、山東人民出版社, 開始ページ:93, 終了ページ:103, 2019年05月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 《子思子》、《禮記》四篇的關係——以楚簡《緇衣》爲出發點
 西山尚志
 復旦大学出土文献与古文字研究中心網, 2018年12月
 中国語
- 王国維“二重証拠法”的形成与日本学者
 西山尚志
 『第九届中日学者中国古代史論壇』、北京社会科学院・東方学会編、河南大学出版社, 開始ページ:295, 終了ページ:317, 2018年05月
 中国語
- 疑古と釋古
 西山尚志
 『中国史学の方法論』、第八回日中学者中国古代史論壇論文集、中国社会科学院歴史研究所・東方学会編、汲古書院, 開始ページ:119, 終了ページ:136, 2017年05月
 日本語
- 上博楚簡『鄭子家喪』譯注
 西山尚志
 『儒林』第6輯(上海古籍出版社), 号:6, 2016年11月, [査読有り]
 中国語
- 郭店楚簡『語叢四』的抄者帰属問題
 西山尚志
 『清華簡与先秦経学文献研究』、三聯書店, 開始ページ:453, 終了ページ:468, 2016年10月
 中国語
- 我們応該如何運用出土文献?――王国維“二重証拠法”的不可証偽性
 西山尚志
 『文史哲』2016年第4期, 開始ページ:45, 終了ページ:52, 2016年07月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 歴史“抹殺論”的展開――近代日本史学界上的“科学”与“道德”衝突
 西山尚志
 『第七届中日学者中国古代史論壇』、北京社会科学院・東方学会・北京首都師範大学編、中国社会科学出版社, 開始ページ:361, 終了ページ:389, 2016年04月
 中国語
- 汪晫『子思子全書』の文献的特徴
 西山尚志
 『東洋文化』第103号、無窮会, 号:103, 2016年03月, [査読有り]
 日本語, 研究論文(学術雑誌)
- 秦焚書観の変遷
 西山尚志
 『日本中国学会報』第六十六集、日本中国学会, 巻:66, 開始ページ:33, 終了ページ:48, 2014年10月, [査読有り]
 日本語, 研究論文(学術雑誌)
- 上博楚簡『鄭子家喪』中的歴史改編
 西山尚志
 『第五届中日学者中国古代史論壇文集』、中国社会科学院歴史研究所・東方学会・湖南大学岳鹿書院編、中国社会科学出版社, 開始ページ:34, 終了ページ:50, 2014年04月
 中国語
- 《隋書・音楽志上》所引沈約説再考――対於“《礼記》四篇取自《子思子》”説的懐疑
 西山尚志
 『出土文献与中国文学研究』、齊魯書社, 開始ページ:246, 終了ページ:252, 2013年12月
 中国語
- 「老子上経」・「老子下経」的成立
 西山尚志
 (『齊魯文化研究』第13輯、山東師範大学齊魯文化研究中心、泰山出版社, 開始ページ:86, 終了ページ:94, 2013年12月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 楚簡中に見える▲系字について
 西山尚志
 『人文科学』第17号、大東文化大学人文科学研究所, 号:17, 開始ページ:28, 終了ページ:40, 2012年03月
 大東文化大学人文科学研究所, 日本語
 ISSN:1883-0250, CiNii Articles ID:40019297543, CiNii Books ID:AA11369700
- 上博楚簡『鄭子家喪』に見える歴史改編
 西山尚志
 『中国出土資料研究』15号、日本中国出土資料学会, 号:15, 開始ページ:5, 終了ページ:21, 2011年03月, [査読有り]
 日本語, 研究論文(学術雑誌)
- 蒋維崧の言語文字学・篆刻・書法
 西山尚志
 『人文科学』第16号、大東文化大学人文科学研究所, 号:16, 開始ページ:109, 終了ページ:124, 2011年03月
 日本語
- 従墨家節葬論的変遷看上博楚簡《鄭子家喪》
 西山尚志
 『墨子研究論叢(九)』、齊魯書社, 号:9, 開始ページ:688, 終了ページ:697, 2010年12月
 中国語
- 上博楚簡《鄭子家喪》中的墨家思想
 西山尚志
 『齊魯文化研究』第9輯、山東師範大学齊魯文化研究中心、泰山出版社, 号:9, 開始ページ:244, 終了ページ:249, 2010年11月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 上博楚簡《鬼神之明》的所属学派問題――以鬼神的“賞善罰暴”論為出発点
 西山尚志
 『簡帛研究二〇〇七』、広西師範大学出版社, 開始ページ:22, 終了ページ:36, 2010年04月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 上海楚簡『鬼神之明』に見える伍子胥の記述について
 西山尚志
 『人文科学』第15号、大東文化大学人文科学研究所, 号:15, 開始ページ:153, 終了ページ:164, 2010年03月
 日本語
- 『子思子』と『禮記』四篇の関係―楚簡本『緇衣』を出発点として―
 西山尚志
 『出土文献と秦楚文化』第五号、上海博楚簡研究会編、日本女子大学文学部, 巻:5, 開始ページ:86, 終了ページ:104, 2010年03月
 日本語
- 可以和伝世文献相対照的先秦出土文献研究
 西山尚志
 2009年06月
 中国語, 学位論文(博士)
- 関於郭店楚簡《老子》三本、《太一生水》的抄者--字形種類的統計分析
 西山尚志
 『全真道与老荘学国際学術研討会論文集』下冊、華中師範大学出版社, 開始ページ:1141, 終了ページ:1158, 2009年05月
 中国語
- 上海博楚簡『鬼神之明』訳注
 西山尚志
 『出土文献と秦楚文化』第四号(上海博楚簡研究会編、東京大学文学部東洋史学研究室), 号:4, 開始ページ:114, 終了ページ:138, 2009年03月
 日本語
- 従帛書《周易》“小”“少”的区分釈“亨小利”
 西山尚志
 『周易研究』2008年第3期, 開始ページ:10, 終了ページ:12, 2008年06月, [査読有り]
 中国語, 研究論文(学術雑誌)
- 『禮記』孔子閒居篇の成立について
 西山尚志
 『中国出土資料研究』12号、日本中国出土資料学会, 号:12, 開始ページ:31, 終了ページ:43, 2008年03月, [査読有り]
 日本語, 研究論文(学術雑誌)
- 上博楚簡『融師有成氏』における冒頭の一文について
 西山尚志
 『人文科学』第13号、大東文化大学人文科学研究所, 巻:13, 号:13, 開始ページ:111, 終了ページ:120, 2008年03月
 大東文化大学, 日本語
 ISSN:1883-0250, CiNii Articles ID:110007125408, CiNii Books ID:AA11369700
- 郭店楚簡『語叢四』の抄者について ―字形的バリエーションの統計学的考察―
 西山尚志
 『書学書道史研究』第17号、書学書道史学会、2007年9月, 号:17, 開始ページ:72, 終了ページ:80, 2007年09月, [査読有り]
 ASSOCIATION FOR CALLIGRAPHIC STUDIES, 日本語, 研究論文(学術雑誌)
 DOI:https://doi.org/10.11166/shogakushodoshi1991.2007.80
 DOI ID:10.11166/shogakushodoshi1991.2007.80, ISSN:1883-2784, CiNii Articles ID:130003704536
- 上博楚簡《鬼神之明》的四個補釈
 西山尚志
 丁四新主編『楚地簡帛思想研究(三)―“新出楚簡国際学術研討会”論文集』、湖北教育出版社、2007年6月, 巻:3, 開始ページ:143, 終了ページ:150, 2007年06月
 中国語
- 上博楚簡《鬼神之明》的“貴爲天子,富有天下”
 西山尚志
 簡帛研究網, 2007年05月
 中国語
- 上博楚簡『鬼神之明』に見える「貴爲天子、富有天下」について
 西山尚志
 『人文科学』第12号、大東文化大学人文科学研究所, 巻:12, 号:12, 開始ページ:147, 終了ページ:155, 2007年03月
 大東文化大学, 日本語, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
 CiNii Articles ID:110007125377, CiNii Books ID:AA11369700
- 関於《周易》中的“亨”
 西山尚志
 簡帛研究網, 2007年01月
 中国語
- 『周易』中の「亨」について
 西山尚志
 『人文科学』第11号、大東文化大学人文科学研究所, 号:11, 開始ページ:139, 終了ページ:153, 2006年03月
 大東文化大学人文科学研究所, 日本語, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
 CiNii Articles ID:40007269869, CiNii Books ID:AA11369700
- 郭店楚簡『老子』三本・『太一生水』における抄者の関係について――字形的バリエーションの統計学的考察―
 西山尚志
 郭店楚簡研究会編『郭店楚簡の思想史的研究』第六巻、東京大学文学部中国思想文化学研究室, 巻:六, 開始ページ:33, 終了ページ:49, 2003年02月
 日本語
- 出版の経緯――校正を担当して
 西山尚志
 池田知久著『寒山詩 隠者たちの作詩とその編纂: 附「寒山詩」抄』(コトニ社), 開始ページ:249, 終了ページ:250, 2025年02月
 日本語
- 南開大学日本研究の展開と展望――劉岳兵編著『南開大学日本研究史料紀事編年』の検討から
 西山尚志
 『東方学』第149輯, 巻:149, 開始ページ:107, 終了ページ:116, 2025年01月
 日本語
- 漢文教育は必要か?
 西山尚志
 埼玉新聞, 2024年10月05日
 日本語
- コメント
 西山尚志
 『中国古代における軍事と国家統治』(汲古書院), 開始ページ:429, 終了ページ:435, 2024年08月
 日本語
- 済南の晏公廟
 西山尚志
 谷中信一著『晏子春秋』(新釈漢文大系 補遺編5、明治書院)所収「季報」, 開始ページ:季報, 2024年05月
 日本語
- 総合討論コメント
 西山尚志
 渡邉義浩編『中国文化の統一性と多様性』(汲古書院), 開始ページ:525, 終了ページ:531, 2022年04月
 日本語
- 円卓会談「古史辨与現代中国哲学研究」
 李巍, 匡釗; 呉鋭; 陳声柏; 劉成有; 邱鋒, 陳峴; 陳之斌; 王沁凌; 李庭錦; 尹志華; 張永路; 楊柳岸; 劉亮; 陳彬彬; 西山尚志
 『国学論衡』第9輯(社会科学文献出版社), 号:9, 開始ページ:3, 終了ページ:30, 2021年05月
 中国語
- (翻訳) 池田知久「《論語》之《公冶長》《陽貨》《雍也》等出現的性説——兼論与“性三品説”的関係」
 西山尚志
 『孔子研究』2020年1期, 号:1, 開始ページ:7, 終了ページ:15, 2020年01月
- 書評「曹峰著『近年出土黄老思想文献研究』」
 西山尚志
 『出土資料学会報』第20号, 号:20, 開始ページ:197, 終了ページ:201, 2016年03月
 日本語
- 書評「西信康著『郭店楚簡『五行』と伝世文献』」
 西山尚志
 『出土資料学会報』第19号, 号:19, 開始ページ:242, 終了ページ:247, 2015年03月
 日本語
- 天皇与皇后的位置―従“雛祭”為出発点、探討中日文化的岔路
 西山尚志
 『国学茶座』総第四期, 開始ページ:18, 終了ページ:25, 2014年10月
 中国語
- (翻訳) 何朝暉著「『明史』藝文志と明代の文献」
 西山尚志(翻訳)
 『中国学論集』第30号、大東文化大学, 号:30, 開始ページ:1, 終了ページ:20, 2013年03月
- 中国語仕事人―いい話押さえました 第九回
 西山尚志
 『聴く中国語』2011年12月号, 号:120, 2011年12月
 日本語, その他
- 中国出土文献学術サイトがもたらした変革
 西山尚志
 『明日の東洋学』第25号(東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター報), 号:25, 開始ページ:5, 終了ページ:7, 2011年03月
 日本語
- (翻訳) 内山俊彦「孟子中的天与人――以自然観与政治思想的関聯為契機」
 曹峰・西山尚志(翻訳)
 『日本学者論中国哲学史』、海外中国哲学論叢、方旭東主編、華東師範大学出版社, 開始ページ:63, 終了ページ:78, 2010年12月
- (翻訳) 谷中信一「《逸周書》的思想与成書――対于齊学術一個側面的考察」
 曹峰・西山尚志(翻訳)
 『日本学者論中国哲学史』、海外中国哲学論叢、方旭東主編、華東師範大学出版社, 開始ページ:183, 終了ページ:197, 2010年12月
- 上海博楚簡『周易』訳注(四)
 西山尚志
 池田知久監修『上海博楚簡の研究(四)』(大東文化大学上海博楚簡研究班), 巻:4, 開始ページ:47, 終了ページ:91, 2010年03月
 日本語
- 中国文化遺産研究院の座談会参加報告
 西山尚志
 『中国出土資料学会会報』第42号, 号:42, 2009年12月
 日本語
- (翻訳) 曹峰「近代の中国学界における「疑古・釈古」問題の再認識」
 西山尚志
 『東方学』第百十六輯, 号:116, 開始ページ:1, 終了ページ:12, 2008年07月
- 香港より新たな出土文献の発見―湖南大学岳麓書院所蔵の秦簡―
 西山尚志
 『中国出土資料学会会報』第38号, 号:38, 開始ページ:27, 終了ページ:31, 2008年07月
 日本語
- (翻訳) 王震中「龍の原型」
 西山尚志
 『大東文化大学漢学会誌』第四十七号, 号:47, 開始ページ:1, 終了ページ:15, 2008年03月
- 書評「二千数百年におよぶ『墨子』研究の整理 鄭傑文著『中国墨学通史』」
 西山尚志
 『東方』2008年4月号, 2008年03月
- 追悼・何琳儀教授
 西山尚志
 『中国出土資料学会会報』第33号, 号:33, 2007年07月
 日本語
- 上海博楚簡『周易』訳注
 西山尚志
 池田知久監修『上海博楚簡の研究(一)』(大東文化大学上海博楚簡研究班), 号:1, 開始ページ:27, 終了ページ:89, 2007年03月
 日本語
- (翻訳) 李承律「郭店楚簡《性自命出》的性情説和“礼楽”」
 『中国文字』第32期、台湾芸文印書館, 号:32, 開始ページ:175, 終了ページ:210, 2006年12月
- 武漢大学「新出楚簡国際学術検討会」に参加して
 西山尚志
 『中国出土資料学会会報』第32号, 号:32, 2006年12月
 日本語
- 池田知久・西山尚志「出土資料研究同様需要“古史弁”派的科学精神」
 池田知久・西山尚志
 『文史哲』2006年第4期, 開始ページ:21, 終了ページ:30, 2006年07月
 中国語
- (翻訳) 金谷治「楚簡《性自命出》的考察」
 曹峰・西山尚志(翻訳)
 『儒林』第二輯、山東大学出版社, 開始ページ:49, 終了ページ:60, 2006年04月
- 郭店楚墓竹簡『眚自命出』訳注(その四)
 西山尚志
 池田知久監修『郭店楚簡の研究(七)』(大東文化大学郭店楚簡研究班), 号:7, 開始ページ:33, 終了ページ:60, 2006年03月
 日本語
- (翻訳) 王啓発「この十年来における中国大陸両漢儒学研究の基本的方向と最新の進展」(渡辺義浩編『両漢の儒教と政治権力』
 西山尚志
 開始ページ:234, 終了ページ:252, 2005年09月
- 郭店楚墓竹簡『眚自命出』訳注(その三)
 西山尚志
 池田知久監修『郭店楚簡の研究(六)』(大東文化大学郭店楚簡研究班), 開始ページ:31, 終了ページ:62, 2005年03月
 日本語
- 上海博楚簡研究会―併せて『出土文献と秦楚文化』創刊号出版の紹介
 西山尚志
 『中国出土資料学会会報』第26号, 号:26, 2004年07月
 日本語
- 郭店楚墓竹簡『眚自命出』訳注(その二)
 西山尚志
 池田知久監修『郭店楚簡の研究(五)』(大東文化大学郭店楚簡研究班), 号:2, 開始ページ:63, 終了ページ:85, 2004年03月
 日本語
- はじめて学ぶ中国思想
 渡辺, 義浩; 井川, 義次; 和久, 希, [分担執筆], 「孫子」・「胡適」・「顧頡剛」の項目
 ミネルヴァ書房, 2018年03月
 日本語, 総ページ数:xii, 300p
 CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB25875517
 ISBN:9784623081066, CiNii Books ID:BB25875517
- 子海 海外珍本編日本巻 東京大学図書館・早稲田大学図書館
 西山尚志; 王震, [共編者(共編著者)]
 鳳凰出版社, 2016年07月
 中国語, 総ページ数:2, 7, 654p
 CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB23654357
 ISBN:9787550624030, CiNii Books ID:BB23654357
- 子海 海外珍本編日本巻 国立国会図書館巻
 西山尚志; 王震, [共編者(共編著者)]
 鳳凰出版社, 2016年07月
 中国語, 総ページ数:2冊
 CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB22529611
 ISBN:9787550623989, CiNii Books ID:BB22529611
- 子海 海外珍本編日本巻 蓬左文庫巻
 西山尚志; 王震, [共編者(共編著者)]
 鳳凰出版社, 2016年07月
 中国語, 総ページ数:7冊
 CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB22528288
 ISBN:9787550623996, CiNii Books ID:BB22528288
- 子海 海外珍本編日本巻 宮内庁書陵部巻
 西山尚志; 王震, [共編者(共編著者)]
 鳳凰出版社, 2016年07月
 中国語, 総ページ数:6冊
 CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB22531125
 ISBN:9787550624009, CiNii Books ID:BB22531125
- 子海 海外珍本編日本巻 内閣文庫巻
 西山尚志; 王震, [共編者(共編著者)]
 鳳凰出版社, 2016年07月
 中国語, 総ページ数:15冊
 CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB22530020
 ISBN:9787550624016, CiNii Books ID:BB22530020
- 古書新辨 : 先秦出土文獻與傳世文獻相對照研究
 西山尚志, [単著]
 上海古籍出版社, 2015年11月
 中国語, 総ページ数:2, 5, 2, 324p
 ISBN:9787532577934
- 地下からの贈り物 : 新出土資料が語るいにしえの中国
 中國出土資料學會, [分担執筆], 第1章11「諸子百家はどう展開したか」を担当
 東方書店, 2014年06月
 日本語, 総ページ数:xvii, 363p
 CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB1592546X
 ISBN:9784497214119, CiNii Books ID:BB1592546X
- 『出土文献と秦楚文化』創刊号(上海博楚簡『民之父母』『子羔』『魯邦大旱』譯注)
 [共著], 上海博楚簡『民之父母』譯注
 上海博楚簡研究会編、東京大学文学部東洋史学研究室, 2004年03月
- 由多元歷史走向一元歷史 ——中國思想史中的周公
 西山尚志
 山東師範大学文学院(中国山東省済南市), 2025年07月, [招待有り]
 中国語
- 对白鸟库吉《支那古传说之研究》的批判及其背景
 西山尚志
 经学与秩序:中国传统的现代化之道 第十一届中国经学国际学术研讨会(南开大学), 2025年06月, [招待有り]
 2025年06月 - 2025年06月, 中国語, 口頭発表(一般)
- 白鳥庫吉与津田左右吉看到的否定神話的彼方
 西山尚志
 “中国哲学的典範転移”学術工作坊(杭州師範大学), 2023年11月, [招待有り]
 中国語
- 田岡嶺雲的“漢学復興”与“東亜大同盟”
 西山尚志
 南京論壇2023(南京大学), 2023年09月, [招待有り]
 2023年09月 - 2023年09月, 中国語, 口頭発表(一般)
- 從“多樣性歷史”到“統一性歷史”——以對周公的記憶為例
 西山尚志
 「出土文献:文本、文字和思想多維度透視」国際学術研討会(中国河南省鄭州市、鄭州大学哲学学院), 2023年08月, [招待有り]
 2023年08月 - 2023年08月, 中国語
- 白鳥庫吉「支那古伝説の研究」に対する批判とその背景
 西山尚志
 中國出土資料學會2023年度第1回大会(東北学院大学), 2023年07月
 日本語
- 白鳥庫吉の学説をめぐる日本学術界の反応と王国維「二重証拠法」の形成
 西山尚志
 「中国生活文化の思想史班」(京都大学人文科学研究所拠点研究研究班(A))、京都大学人文科学研究所, 2023年06月
 日本語
- 白鳥庫吉与津田左右吉神話研究的思想背景
 西山尚志
 《文史哲》杂志人文高端论坛之十一 “层累说”百年回顾: 中国古典学的重建与走向(山東省済南市、山東大学、『文史哲』編集部), 2023年05月
 2023年05月, 中国語, 口頭発表(招待・特別)
- 近現代学術中的“文明”観和“中国文明”
 西山尚志
 「黄河文化与中華文明高峰論壇」(山東師範大学), 2023年04月
 中国語
- 《中庸》、《表記》、《坊記》、《緇衣》是否取自《子思子》?——再探楚簡本《緇衣》的意義
 西山尚志
 전통문화연구회 제3회 국제학술대회(伝統文化研究会第三回国際学術大会)十三經注疏 硏究飜譯과 出土文獻(韓国傳統文化研究會、東亞出土文獻研究會、壇君大學古代文明研究所), 2022年11月, [招待有り]
 中国語
- 白鸟库吉“尧舜禹抹杀论”是否有政治性目的?
 西山尚志
 “古史系统与古史重建”研讨会(北京师范大学历史学院 ), 2022年10月, [招待有り]
 中国語
- 平沼骐一郎的汉学振兴运动
 西山尚志
 第八届尼山世界文明論壇, 2022年09月
 2022年09月 - 2022年09月, 中国語, 口頭発表(一般)
- “三監之亂”的記憶與經學 ——以與周公旦的關係為中心
 西山尚志
 第三届中國文化研究國際論壇(中国、西安、西北大学歴史学院), 2022年08月
 2022年08月, 中国語, 口頭発表(一般)
- 第一次世界大戦後の「漢学復興」論の行方
 西山尚志
 第一回葛藤解決と哲学的疎通学国際コロキウム(韓国、慶北大学校), 2022年01月
 朝鮮語, 慶北大学校, 大韓民国
- 近代日本の「漢学復興」をめぐる葛藤
 西山尚志
 第一回葛藤解決と哲学的疎通学国際コロキウム(韓国、慶北大学校), 2022年01月
 朝鮮語, 慶北大学校, 大韓民国
- 被創造的在“三監之亂”中的周公
 西山尚志
 “‘博物’伝統与人類‘新軸心時代’”国際学術研討会(中国、鄭州大学文選与華夏文明研究院), 2021年12月
 中国語, 鄭州大学文選与華夏文明研究院(河南省鄭州), 中華人民共和国
- 平沼騏一郎の漢学復興運動
 西山尚志
 大東文化大学中国文学科秋季講演会, 2021年10月
 日本語
- 明治初期日本的「漢学復興」熱潮
 西山尚志
 論道稷下:新材料・新方向下的中国古代文化研究(中国、山東大学儒学高等研究院), 2021年01月
 中国語, 口頭発表(一般), 山東大学儒学高等研究院(山東省済南市), 中華人民共和国
- 田岡嶺雲的「東亜大同盟」与漢学復興論
 西山尚志
 第六届尼山世界文明論壇(山東省曲阜), 2020年09月
 中国語, 口頭発表(一般)
- “疑古”与“釈古”的前哨戦――从白鳥庫吉与林泰輔的争論再探“釈古”的本質性問題
 西山尚志
 第二届“預流”的中国哲学研究工作坊――“古史辨”与現代中国哲学研究(北京社会科学院), 2019年10月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 「事実」と「価値」の間に揺れる東アジアの歴史学
 西山尚志
 人社未来形発信ユニットワークショップ 20年後の「アジア人文学」(京都大学文学部), 2019年09月
 中国語, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- 20世紀初日本史学争論与漢学復興運動
 西山尚志
 講演(湖州師範大学), 2019年06月
 中国語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 被創造的“秦焚書”的形象
 西山尚志
 講演(山東省図書館), 2019年06月
 中国語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 日俄戦争後日本的「漢学熱」――1910年前後日本的「漢学復興運動」
 西山尚志
 講演(山東大学哲学院、中国山東省済南市), 2019年05月
 中国語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 1910年前後日本的「漢学振興運動」
 西山尚志
 講演(中国人民大学哲学院、中国北京), 2019年04月
 中国語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 被創造的“三監之亂”的記憶――以與周公旦的関係為中心
 西山尚志
 東洋古典学会2019年冬季学術大会(成均館大学校、韓国ソウル市), 2019年02月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 白鳥庫吉“堯舜禹抹殺論”与政治関係新探
 西山尚志
 “経学与政治”国際学術研討会(中国福建省厦門、厦門大学), 2018年12月
 中国語, 口頭発表(一般)
- “疑古”与“釈古”的前哨戦――从白鳥庫吉与林泰輔的争論再探“釈古”的本質性問題
 西山尚志
 “東方的宗教世界”国際学術研討会(中華日本哲学会主催、山東大学、山東省済南市), 2018年10月
 中国語
- 上博楚簡《民之父母》的儒道融合
 西山尚志
 礼学与中国伝統文化国際学術研討会(武漢大学、中国湖北省武漢), 2018年10月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 20世紀初日本史学争論与漢学復興運動
 西山尚志
 第5届尼山世界文明論壇(山東省曲阜), 2018年09月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 白鳥庫吉否定堯、舜、禹的実際存在性有政治目的嗎?
 西山尚志
 「東亜人文青年学者工作坊」第二期(山東大学猶太教与跨宗教研究中心・佛教与東亜文化研究所、山東省済南), 2018年06月
 中国語, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- 中国古代史研究方法「疑古・釈古」の論争をめぐって
 西山尚志
 講演(岩手大学教育学部), 2018年05月
 日本語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 浅述近代日本“国体”観念的形成
 西山尚志
 第八届世界儒学大会(山東省曲阜), 2017年09月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 王国維“二重証拠法”的形成与日本学者
 西山尚志
 第九届「中日学者中国古代史論壇」(河南大学、河南省開封), 2017年08月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 「疑古・釈古論争」を考える--日中間における古代史研究方法論上の諸問題
 西山尚志
 東京大学東洋文化研究所セミナー, 2017年07月
 日本語, シンポジウム・ワークショップパネル(指名)
- 疑古と釋古
 西山尚志
 第8回日中学者中国古代史論壇, 2016年05月
 日本語, 口頭発表(一般)
- 歴史学是否是科学?-中日歴史学中的“科学”与“道徳”衝突
 西山尚志
 山東大学化学院研究生講演会, 2016年04月
 中国語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 歴史“抹殺”論争的源流
 西山尚志
 饒宗頤教授百歳華誕国際学術研討会(香港、香港大学), 2015年12月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 歴史“抹殺論”的展開―近代歴史学上的“科学”与“道德”的衝突―
 西山尚志
 第七届「中日学者中国古代史論壇」(北京、首都師範大学), 2015年08月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 我們應該如何運用出土文獻?——王國維“二重證據法”的不可證偽性
 西山尚志
 「出土文獻的語境」国際学術研討会暨第三届出土文献青年学者論壇(台湾國立清華大学), 2014年08月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 従“秦焚書観”角度再探沈約的“《礼記》四篇取自《子思子》”
 西山尚志
 “百家争鳴新論題”学術研討会暨第一届“百家争鳴”青年学者論壇(北京師範大学歴史学院), 2014年07月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 王国維「二重証拠法」的不可反駁性
 西山尚志
 域外漢籍整理與研究國際學術研討會(重慶、西南大学), 2013年12月
 中国語
- 秦焚書觀的變遷
 西山尚志
 国際儒学論壇・2013——“儒家思想与理想之治”(中国人民大学), 2013年12月
 中国語
- 「老子上経」・「老子下経」的成立
 西山尚志
 「諸子百家与中華文明的軸心時代」学術研討会(山東師範大学), 2013年09月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 上博楚簡《鄭子家喪》中的歴史改編
 西山尚志
 第五届「中日学者中国古代史論壇」(湖南大学岳麓書院), 2013年08月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 秦焚書觀的變遷
 西山尚志
 『清華大学蔵戦国竹簡』与先秦経学文献国際学術検討会(北京伝媒大学), 2013年05月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 《周易》中的“亨”字
 西山尚志
 「東亜文化交流及其方向」国際研討会(山東大学), 2013年01月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 《隋書・音楽志上》所引沈約説再考
 西山尚志
 第三届出土文献與中国文学研究学術研討会(山東省済南大学), 2012年10月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 写作学術論文方法
 西山尚志
 山東政法学院, 2012年03月
 中国語, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等
- 上博楚簡《鄭子家喪》中的歴史改編
 西山尚志
 中国典籍与文化:古委会第三屆青年学者学術研討会(南京大学), 2011年10月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 《子思子》与《禮記》四篇的関係
 西山尚志
 「出土文献与古代思想記憶的新方位」(北京大学哲学系), 2011年07月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 関於《周易》中的“亨”
 西山尚志
 第二届文字発展論壇(河南省安陽中国文字博物館), 2010年10月
 中国語, 口頭発表(一般)
- 従先秦出土文献看古籍形成史研究
 西山尚志
 漢字文化遡源研討会(中国河南省鄭州大学), 2010年09月
 中国語
- 上博楚簡《鄭子家喪》中的墨家思想
 西山尚志
 第八届国際墨子魯班学術研討会(中国山東省滕州), 2010年05月
 中国語
- 《子思子》与《禮記》四篇的関係―以楚簡本《緇衣》為出発点
 西山尚志
 戦国秦漢出土文字資料と地域性―漢字文化圏の時空と構造―(日本女子大学), 2009年09月
 日本語
- 上博楚簡《鬼神之明》的所属学派問題
 西山尚志
 第七届国際墨子魯班学術研討会(中国山東省滕州), 2008年05月
 中国語
- 関於郭店楚簡《老子》三本、《太一生水》的抄者――字形種類的統計分析
 西山尚志
 全真道与老荘学国際学術研討会(華中師範大学、中国湖北省武漢市), 2008年04月
 中国語
- 『周易』における「亨小利」の読み方について
 西山尚志
 日本中国出土資料学会, 2007年07月
 日本語
- 上海博楚簡『鬼神之明』・『融師有成氏』を読む
 西山尚志
 上海博楚簡研究会, 2006年07月
 日本語
- 上海博楚簡『民之父母』を読む
 西山尚志
 上海博楚簡研究会, 2003年03月
 日本語, 口頭発表(一般)
- 郭店楚簡『老子』三本・『太一生水』の関係について ―字形的バリエーションの統計学的考察―
 西山尚志
 大東文化大学秋期漢学会, 2002年10月
 日本語, 口頭発表(一般)
- 近代日本的“儒学復興”運動研究
 山東大学, 山東大学人文社会科学研究項目, 2020年04月 - 2023年03月
 西山尚志, 研究代表者
- 近代日本的儒家经典与出土文献研究
 儒家文明協同創新, 山東大学儒家文明協同創新中心研究項目, 2019年12月 - 2021年03月
 西山尚志, 研究代表者
- 中国経学文献研究
 山東大学, 山東大学一般項目, 2012年09月 - 2015年08月
 代表者:杜澤遜
- 戦国簡帛与伝世文献的対比研究
 山東大学儒学高等研究院, 儒学高等研究院科研項目, 2012年09月 - 2015年08月
 西山尚志, 研究代表者
- 可以和伝世文献相對照的出土文献研究
 山東大学, 山東大学自主創新基金項目(人文社会科学類専項), 2010年10月 - 2013年09月
 西山尚志, 研究代表者
- 新出土資料を通してみた古代東アジア世界の諸相―漢字文化圏の中の地域性―
 基盤研究(B), 2008年 - 2009年
 研究代表者; 谷中信一, 連携研究者
- 総合コメント
 パネル司会・セッションチェア等
 「第三回中国文化研究国際論壇 中国古代における軍事と国家統治」(東方学会・中国社会科学院歴史研究所), 2023年05月21日
 大会・シンポジウム等
- 総合コメント
 パネル司会・セッションチェア等
 「第二回中国文化研究国際論壇 中国文化の統一性と多様性」(東方学会・中国社会科学院歴史研究所), 2021年05月16日
 大会・シンポジウム等
- 『論語』が伝える孔子の言葉は本物か?――新たな出土文献から探る、諸子百家の思想と文献形成の歴史
 取材協力
 受験予備校・四谷学院, 大学受験予備校・四谷学院の学部学科がわかる本「教授へのインタビュー」, 2025年07月22日
- ラボ探訪――【教養学部】古代文字を解読し、中国の思想史を再構築
 取材協力
 埼玉大学, 受験生向けオンラインマガジン「SAIDAI CONCIERGE」, 2025年04月28日
- 「漢文教育の必要性」をめぐる近代日本の論争
 講師
 山梨県立甲府南高等学校, 2023年10月20日
- 老荘思想の基本問題――政治思想を中心に
 講師
 埼玉県立近代美術館, 公開講座「ミュージアム・カレッジ2022『トランジット—新たな敷居学の提案』」, 2022年12月10日
- 帯你発現一個節日背後不為人知的秘密
 講師
 TED×YuhanRoad、山東省済南市新世紀電影院, TED×YuhanRoad, 2014年04月21日
