SEARCH
検索詳細
桜井 龍(サクライ リュウ)
教育学部 学校教育教員養成課程 芸術講座 | 准教授 |
教育学研究科 |
研究者情報
■ 学位■ 研究キーワード
■ 研究分野
■ 経歴
- 2016年04月 - 現在, 群馬県立女子大学, 文学部美学美術史学科, 非常勤講師
- 2015年04月 - 2024年03月, 静岡文化芸術大学, デザイン学部, 非常勤講師
- 2015年04月 - 2024年03月, 横浜美術大学, 美術学部美術・デザイン学科プロダクトデザインコース, 非常勤講師
- 2011年04月 - 2024年03月, 東海大学, 教養学部芸術学科デザイン学課程, 非常勤講師
- 2020年09月 - 2021年03月, 関東学院大学, 人間共生学部共生デザイン学科, 非常勤講師
- 2011年04月 - 2020年03月, 女子美術大学, 芸術学部デザイン学科プロダクトデザイン, 非常勤講師
- 2011年04月 - 2013年03月, 藝大・台東・墨田GTS観光アートプロジェクト, 事務局, スタッフ
- 2011年04月 - 2013年03月, 東京藝術大学, 美術学部, 教育研究助手
- 2005年04月 - 2011年03月, 女子美術大学, 芸術学部デザイン学科, 専任助手
- 2000年04月 - 2005年03月, 静岡文化芸術大学, デザイン学部, 工房実習指導者
- 1998年04月 - 2000年03月, 東京藝術大学, 大学院美術研究科(修士課程), デザイン専攻機能造形研究室
- 1994年04月 - 1998年03月, 東京藝術大学, 美術学部, デザイン科
- 1988年04月 - 1991年03月, 愛知県立春日井東高等学校
■ 受賞
業績情報
■ 論文- 光の作品〜水や光のエッセンス
桜井龍
『環境芸術』(環境芸術学会), 号:第18号, 開始ページ:36, 終了ページ:37, 2017年05月 - デザイン5・6(CG)における授業展開について
桜井龍
『群馬県立女子大学教職研究』創刊号, 開始ページ:192, 終了ページ:203, 2017年03月 - 日の出ヶ丘病院におけるアートプロジェクト びょういんにおいでよ、わたしたちの!
山崎真一; 桜井龍他
環境芸術, 号:第7号, 開始ページ:11, 終了ページ:18, 2008年05月, [査読有り] - アートプロジェクト びょういんにおいでよ、わたしたちの!2007―美術のちからを広げ るこころみ―
山崎真一; 桜井龍他
美術教育研究, 号:No.13, 開始ページ:26, 終了ページ:42, 2007年 - 公共交通機関としてのタクシーの再考研究
河村暢夫; 桜井龍他
静岡文化芸術大学研究紀要, 号:VOL.6, 開始ページ:67, 終了ページ:76, 2006年03月
- ゆらぎのなかにWorks05 ゆらぎのなかに展
桜井龍; 横尾哲生
『環境芸術』(環境芸術学会), 号:第17号, 開始ページ:64, 終了ページ:65, 2009年12月 - 描く・折る・裂く・組み立てる - 紙
桜井龍; 横尾哲生
『JMC』(厚生科学研究所), 号:第65号, 開始ページ:90, 2009年10月 - つりしのぶ
桜井龍
えどがわ伝統工芸2008, 開始ページ:41, 2009年03月 - つりしのぶ
桜井龍
えどがわ伝統工芸2007, 開始ページ:39, 2008年01月 - つりしのぶ
桜井龍
えどがわ伝統工芸2006, 開始ページ:21, 2007年01月
- アートプロジェクト・エッジ : 拡張する環境芸術のフィールド
環境芸術学会, [分担執筆], 98-101頁
東方出版, 2015年05月
日本語, 総ページ数:191p, 図版 [8] p
CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB18915258
ISBN:9784862492494, CiNii Books ID:BB18915258
- 光のドローイング
桜井龍
環境芸術学会 第25回記念大会「つながりと発見」, 2024年12月, 環境芸術学会, [国内会議]
2024年12月 - 2024年12月, 日本語, その他, 水戸市民会館, 日本国
水戸市民会館展示室にて作品発表をおこなった
■ 所属学協会
■ Works_作品等
- 光のドローイング(環境芸術学会企画展 つながりと発見)
桜井龍
2024年12月 - 2024年12月, [芸術活動]
水戸市民会館 - 光のドローイング(第3回環境芸術学会研究部会展 「未来芸術の未来」展)
桜井 龍
2024年06月 - 2024年07月, [芸術活動]
オリエ アート・ギャラリー
光に触り、光で遊ぶ。心のなかに沸き立つイメージを、光から闇への無限のグラデーションのなかで見いだし、移ろいゆくスペースに記録する。
この作品は、チップLED(表面実装型LED)による点光源を連結した、光のドローイングである。作品周囲を取り巻いている空気の流動に同調し、揺らめくような光の明滅が、個々の光源に起こる。今この瞬間この場所に現れ消える気配を、光の波紋として示す。 - ヒカリの波紋
桜井龍
2022年06月
『人と社会の活性化研究部会展』オリエアートギャラリー(東京) - 青と赤
桜井龍
2020年04月 - 2021年04月
『青と赤展』群馬県立女子大学(群馬) - 太陽の蝶形庭 2021
キュレーター; 田中ゆり; 制作; 桜井龍; 下山肇; 高橋綾; 槇塚登
2021年02月, [芸術活動]
『宇宙と文化の日』花山天文台(京都) - 太陽の蝶形庭
キュレーター; 田中ゆり; 制作; 桜井龍; 下山肇; 高橋綾; 槇塚登
2020年10月, [芸術活動]
『宇宙と文化の日』花山天文台(京都) - ひかりの結晶
桜井龍
2018年09月, [芸術活動]
『第5回床の間アート展』伊香保温泉(群馬) - Flowers Behind The Back of the Universe
キュレーター; 田中ゆり; 制作; 桜井龍; 下山肇; 高橋綾; 槇塚登
2017年05月, [芸術活動]
『The Polytech Festival of Science』ゴーリキー・パーク(ロシア) - ひかりの漂流
桜井龍
2015年12月, [芸術活動]
『ひかりの漂流展』日立シビックセンターアトリウム(茨城) - 結界のひかり
桜井龍
2015年11月, [芸術活動]
『社家町をめぐるアート展』上賀茂神社社家町(京都) - Void Cube
キュレーター; 田中ゆり; 制作; 桜井龍; 下山肇; 高橋綾; 槇塚登
2015年11月, [芸術活動]
『上賀茂・千年アート展』京都上賀茂神社(京都) - ゆらぎのなかに
桜井龍; 横尾哲生
2015年08月, [芸術活動]
『ゆらぎのなかに展』デダム美術館(韓国) - Halo #1〜#3(第2回床の間アート展-第2期)
桜井龍
2015年06月, [芸術活動]
『第2回床の間アート展-第2期』伊香保温泉(群馬) - Halo #1〜#3
桜井龍
2015年04月, [芸術活動]
『第2回床の間アート展-第1期』伊香保温泉(群馬) - ウユニバース―離島の多元宇宙
桜井龍; 下山肇; 高橋綾
2014年08月, [芸術活動]
『種子島宇宙芸術祭ミッション in Tanegashima』種子島宇宙センター(種子島) - ウユニバース 1/20コンセプトモデル
桜井龍
2014年08月, [芸術活動]
『わたしと宇宙展-鹿児島展』城山観光ホテル・エメラルドホール(鹿児島) - 宇宙網
桜井龍
2014年08月, [芸術活動]
『わたしと宇宙展-鹿児島展』城山観光ホテル・エメラルドホール(鹿児島) - Network
桜井龍
2014年02月, [芸術活動]
『宇宙芸術展 内と外―宇宙とつながる視点編』いりや画廊(東京) - Resonance
桜井龍
2012年07月, [芸術活動]
『韓・中・日優秀作家500人特別招待展』韓国釜山文化会館(韓国) - 折紙うちわ
桜井龍
2011年07月, [芸術活動]
『復興のうちわ展』ギャラリーアビアント(東京) - frame light #1〜3 - 立った姿勢で - 中腰の姿勢で - 座った姿勢で -
桜井龍
2010年02月, [芸術活動]
『光の骨格展』日の出ヶ丘病院(東京) - The shadow on the luminous #3〜4 – 記憶のなかに -
桜井龍
2009年12月, [芸術活動]
『光の中にひそむ影展』日の出ヶ丘病院(東京) - The shadow on the luminous #1〜2 - 風景のなかに -
桜井龍
2009年10月, [芸術活動]
『光の中にひそむ影展』日の出ヶ丘病院(東京) - The surface of the water
桜井龍
2009年08月, [芸術活動]
『桜井龍展』日立シビックセンター(茨城) - 1/f
桜井龍
2008年12月, [芸術活動]
『桜井龍展』吉祥寺伊勢丹新館(東京) - SUN RISE
桜井龍
2008年03月, [芸術活動]
『桜井龍展』吉祥寺伊勢丹新館(東京) - MUSUBI
桜井龍
2008年01月, [芸術活動]
『あかりメッセージ2007・プロ展』アクシスギャラリー(東京) - おはなし
桜井龍
2007年12月, [芸術活動]
『Tree展』タイムAギャラリー(東京) - ゆら・ら
桜井龍; 四方健雄
2007年10月, [芸術活動]
『環境芸術祭inあわら』金津創作の森(福井) - かげぼうし
桜井龍
2007年09月, [芸術活動]
『クロック展』タイムAギャラリー(東京) - 共振#1〜#3
桜井龍
2007年09月, [芸術活動]
『びょういんにおいでよ、わたしたちの!2007』日の出ヶ丘病院(東京) - スポンジくん・すぽんじチャン
桜井龍
2006年12月, [芸術活動]
『あかりメッセージ2006・プロ展』アクシスギャラリー(東京) - プラネタリウムノ空(第14回日本療養病床協会全国研究会)
桜井龍
2006年09月, [芸術活動]
『第14回日本療養病床協会全国研究会』国立京都国際会館(京都) - プラネタリウムノ空(びょういんにおいでよ、わたしたちの!)
桜井龍
2006年08月
『びょういんにおいでよ、わたしたちの!』日の出ヶ丘病院(東京) - 世界の交叉(時間/空間)
桜井龍
2006年07月, [芸術活動]
『壁画』マインドシェア・ジャパン株式会社(東京) - アイスアイス
桜井龍
2005年12月, [芸術活動]
『第8回あかりメッセージ・本展』アクシスギャラリー(東京) - 共振・冬05(ビエンナーレ小名浜国際芸術祭2005)
桜井龍
2005年11月, [芸術活動]
『ビエンナーレ小名浜国際芸術祭2005』小名浜第6倉庫(福島) - 共振・冬05(どこでもアート展)
桜井龍
2005年10月, [芸術活動]
『どこでもアート展』札幌メディアパーク・スピカ(北海道) - しずく2005
桜井龍
2005年05月, [芸術活動]
『教員展』女子美アートミュージアム(神奈川) - しずく2003 no.2
桜井龍
2003年07月, [芸術活動]
『自然のエッセンス展』静岡文化芸術大学(静岡) - しずく2003
桜井龍
2003年03月, [芸術活動]
『A(エース)展』メイワンエアロホール(静岡) - しずく2002
桜井龍
2002年12月, [芸術活動]
『水展』静岡文化芸術大学(静岡) - しずく
2000年02月, [芸術活動]
『東京藝術大学卒業・修了制作展』東京都美術館(東京) - かたちのないかたち
桜井龍
1998年02月, [芸術活動]
『東京藝術大学卒業・修了制作展』東京都美術館(東京)