脈拍で測る生徒の集中度 : プライバシーの権利と教育の自由—特集 憲法問題の見つけ方
中川 律
法学セミナー, 巻:69, 号:5, 開始ページ:10, 終了ページ:15, 2024年05月
東京 : 日本評論社, 日本語
ISSN:0439-3295, CiNii Books ID:AN10334010
教育法学の視点から〈国家と教育〉を考える(第3回)日本国憲法と戦後教育改革法制
中川 律
まなぶ, 号:803, 開始ページ:33, 終了ページ:36, 2023年06月
東京 : 労働大学出版センター, 日本語
CiNii Books ID:AN00230143
教育法学の視点から〈国家と教育〉を考える(第2回)大日本帝国憲法下の国家主義的教育法制
中川 律
まなぶ, 号:802, 開始ページ:58, 終了ページ:61, 2023年05月
東京 : 労働大学出版センター, 日本語
CiNii Books ID:AN00230143
教育法学の視点から〈国家と教育〉を考える(第1回)連載にあたって
中川 律
まなぶ, 号:801, 開始ページ:30, 終了ページ:33, 2023年04月
東京 : 労働大学出版センター, 日本語
CiNii Books ID:AN00230143
市民教育の憲法論
中川 律
法律論叢, 巻:94, 号:2-3, 開始ページ:253, 終了ページ:287, 2021年12月, [招待有り]
改めて憲法を考える(58)赤木ファイルに見る個人の尊厳を考える : 財務省公文書改竄(かいざん)問題
中川 律
時の法令, 号:2127, 開始ページ:52, 終了ページ:57, 2021年08月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40022634228, CiNii Books ID:AN00337147
教育法学における「原理の問題」 : 憲法学的視点からの批判への応答 (教育人権保障の到達点と課題) -- (特集 教育人権保障と教育法学の50年)
中川 律
日本教育法学会年報, 号:50, 開始ページ:42, 終了ページ:58, 2021年, [招待有り]
有斐閣, 日本語
ISSN:0387-3226, CiNii Articles ID:40022599721, CiNii Books ID:AN00187634
改めて憲法を考える(53)学校再開後の子どもたちへの教育は、どのようなものであるべきなのか? : 新型コロナウィルス感染症と子どもの学習権
中川 律
時の法令, 号:2109, 開始ページ:56, 終了ページ:62, 2020年11月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40022389026, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(50)逃げ道を残した責任 : 国会に対する内閣の説明責任
中川 律
時の法令, 号:2091, 開始ページ:50, 終了ページ:55, 2020年02月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40022135806, CiNii Books ID:AN00337147
新自由主義・教育・法律学 (シンポジウム 国家改造の諸相と社会の変容)
中川 律
法の科学 = Science in law : 民主主義科学者協会法律部会機関誌, 号:51, 開始ページ:39, 終了ページ:49, 2020年, [招待有り]
日本評論社, 日本語
ISSN:0385-6267, CiNii Articles ID:40022365857, CiNii Books ID:AN00226769
改めて憲法を考える(46)私たちは何を見ているのか? : 象徴天皇制を考える
中川 律
時の法令, 号:2075, 開始ページ:57, 終了ページ:62, 2019年06月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40021896728, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(44)朝鮮高校と「不当な支配」の禁止 : 授業料無償化不指定裁判を考える
中川 律
時の法令, 号:2067, 開始ページ:46, 終了ページ:51, 2019年02月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40021787801, CiNii Books ID:AN00337147
司法修習生への給費制廃止の合憲性(熊本事件一審判決)[熊本地裁平成30.4.16]
中川 律
新・判例解説watch : 速報判例解説, 巻:23, 開始ページ:31, 終了ページ:34, 2018年10月
日本評論社, 日本語
CiNii Articles ID:40021938584, CiNii Books ID:AA12241495
国家の中立性概念の意味と意義 : 教育を題材に (特集 日本国憲法70年 : concept/conceptions) -- (日本国憲法70年 : concept/conceptions : 人権)
中川 律
憲法問題, 号:29, 開始ページ:90, 終了ページ:102, 2018年05月, [招待有り]
三省堂, 日本語
ISSN:1343-6279, CiNii Articles ID:40021619176
改めて憲法を考える(40)差別問題の構造 : ヘイトスピーチをめぐる議論を手がかりに
中川 律
時の法令, 号:2049, 開始ページ:55, 終了ページ:60, 2018年05月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40021526783
朝鮮高校就学支援金不指定事件を考える : 3つの地裁判決を素材に (高校授業料無償化裁判 : 朝鮮学校の除外)
中川 律
法学セミナー, 巻:63, 号:2, 開始ページ:64, 終了ページ:68, 2018年02月
日本評論社, 日本語
ISSN:0439-3295, CiNii Articles ID:40021425918
改めて憲法を考える(37)教育勅語のどこが問題なのか? : 道徳教育のあり方を考えるために
中川 律
時の法令, 号:2035, 開始ページ:43, 終了ページ:48, 2017年10月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40021327235, CiNii Books ID:AN00337147
なぜ、9条3項追加案には反対すべきなのか? (特集 最悪「安倍改憲」)
中川 律
社会民主, 号:747, 開始ページ:11, 終了ページ:14, 2017年08月
社会民主党全国連合機関紙宣伝局, 日本語
ISSN:1342-0615, CiNii Articles ID:40021288532, CiNii Books ID:AN10518410
駅前の表現の自由 (特集 市民の政治的表現の自由とプライバシー) -- (理論編)
中川 律
法学セミナー, 巻:61, 号:11, 開始ページ:43, 終了ページ:47, 2016年11月
日本評論社, 日本語
ISSN:0439-3295, CiNii Articles ID:40020952367, CiNii Books ID:AN10334010
改めて憲法を考える(32)高校生の政治的活動 : 文科省の新通知の問題点
中川 律
時の法令, 号:2007, 開始ページ:44, 終了ページ:49, 2016年08月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020889059, CiNii Books ID:AN00337147
わいせつ表現の規制 なにが問題なのか (特集 ゆがむ「法の支配」)
中川 律
まなぶ, 号:712, 開始ページ:32, 終了ページ:34, 2016年06月
労働大学出版センター, 日本語
CiNii Articles ID:40020871772, CiNii Books ID:AN00230143
改めて憲法を考える(31)学問の自由のために : ある市立短期大学をめぐる事例から考える
福嶋 敏明; 中川 律; 成澤 孝人
時の法令, 号:2002, 開始ページ:49, 終了ページ:55, 2016年05月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020817970, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(29)学校での政治教育の仕組みは、どうあるべきか? : 18歳選挙権をめぐる1つの論点
中川 律
時の法令, 号:1994, 開始ページ:47, 終了ページ:52, 2016年01月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020697480, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(26)なぜ、強行採決はいけないのか? : 2015年夏新安保法案の国会審議の問題点
中川 律
時の法令, 号:1984, 開始ページ:54, 終了ページ:59, 2015年08月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020551253, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(23)教科書検定制度と政府見解
中川 律
時の法令, 号:1978, 開始ページ:53, 終了ページ:58, 2015年05月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020462455, CiNii Books ID:AN00337147
教科書検定制度に関する考察 (新教育基本法と教育再生実行戦略) -- (第1分科会 教育内容行政の新段階)
中川 律
日本教育法学会年報, 号:44, 開始ページ:51, 終了ページ:60, 2015年03月, [招待有り]
有斐閣, 日本語
ISSN:0387-3226, CiNii Articles ID:40020439007, CiNii Books ID:AN00187634
改めて憲法を考える(20)わいせつ表現規制 : ろくでなし子さんの事件を契機に考える
中川 律
時の法令, 号:1972, 開始ページ:45, 終了ページ:50, 2015年02月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020357861, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(17)大学の自治 : 改正学校教育法・国立大学法人法を考える
中川 律
時の法令, 号:1966, 開始ページ:52, 終了ページ:57, 2014年11月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020257743, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(14)教育委員会制度と教育を受ける権利 : 改正地方教育行政法を考える
中川 律
時の法令, 号:1960, 開始ページ:63, 終了ページ:68, 2014年08月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020146460, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(11)憲法9条解釈改憲批判を考える : 集団的自衛権「限定」容認案の問題点
中川 律
時の法令, 号:1954, 開始ページ:57, 終了ページ:62, 2014年05月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40020057134, CiNii Books ID:AN00337147
教師の教育の自由 (特集 憲法学入門 2014)
中川 律
法学セミナー, 巻:59, 号:5, 開始ページ:18, 終了ページ:22, 2014年05月
日本評論社, 日本語
ISSN:0439-3295, CiNii Articles ID:40020036745, CiNii Books ID:AN10334010
改めて憲法を考える(6)国家の秘密と国民の知る権利
中川 律
時の法令, 号:1944, 開始ページ:57, 終了ページ:62, 2013年12月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40019900266, CiNii Books ID:AN00337147
改めて憲法を考える(4)内閣法制局長官人事と立憲主義
中川 律
時の法令, 号:1940, 開始ページ:65, 終了ページ:70, 2013年10月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40019819517, CiNii Books ID:AN00337147
釜ヶ崎威力業務妨害罪事件の憲法的考察 : 憲法論を踏まえた刑罰法規解釈の手法と実践
中川 律
宮崎大学教育文化学部紀要. 社会科学, 巻:29, 開始ページ:45, 終了ページ:89, 2013年08月
宮崎大学, 日本語
ISSN:1345-4013, CiNii Articles ID:110009613817, CiNii Books ID:AA11403401
改めて憲法を考える(2)改憲論議はどうあるべきか?
中川 律
時の法令, 号:1936, 開始ページ:61, 終了ページ:66, 2013年08月
朝陽会 ; 1953-, 日本語
ISSN:0493-4067, CiNii Articles ID:40019730836, CiNii Books ID:AN00337147
コメント : 奥平憲法学と教師の教育の自由 (特集 オートノミー : 自律・自治・自立) -- (人権とオートノミー)
中川 律
憲法問題, 号:24, 開始ページ:109, 終了ページ:113, 2013年
三省堂, 日本語
ISSN:1343-6279, CiNii Articles ID:40019714878, CiNii Books ID:AN10220168
教育情報(No.1089)「日の丸・君が代」訴訟 : 到達点と課題
中川 律
教育, 号:797, 開始ページ:116, 終了ページ:119, 2012年06月
かもがわ出版, 日本語
ISSN:0386-9938, CiNii Articles ID:40020480183, CiNii Books ID:AN0005632X
著書紹介 公立学校における言論の自由保障のコスト Anne Proffitt Dupre, Speaking up: the unintended costs of free speech in public schools
中川 律
アメリカ法, 巻:2009, 号:2, 開始ページ:314, 終了ページ:318, 2010年06月
日米法学会, 日本語
ISSN:0569-9215, CiNii Articles ID:40017216973, CiNii Books ID:AN00012299
判例研究 公立学校の卒業式における来賓の表現の自由--都立板橋高校威力業務妨害罪事件控訴審判決[東京高裁平成20.5.29判決] (子ども・教育と裁判)
中川 律
季刊教育法, 号:160, 開始ページ:96, 終了ページ:101, 2009年03月
エイデル研究所, 日本語
ISSN:0913-1094, CiNii Articles ID:40016586261, CiNii Books ID:AN00049619
合衆国の公教育における政府の権限とその限界(2)1920年代の連邦最高裁判例Meyer判決とPierce判決に関する考察
中川 律
法学研究論集, 号:32, 開始ページ:15, 終了ページ:37, 2009年
明治大学大学院, 日本語
ISSN:1340-9131, CiNii Articles ID:120005386957, CiNii Books ID:AN10475872
最近の判例 Morse v. Frederick,_U.S._, 127 S. Ct. 2618 (2007)--高校の校外行事で生徒が"BONG HITS 4 JESUS"と書かれた幕を掲げるのを見て,校長が違法薬物使用の唱導だと考え降ろすように命じたが従わなかった生徒の停学処分は,第1修正の言論の自由条項に反しない
中川 律
アメリカ法, 巻:2008, 号:1, 開始ページ:116, 終了ページ:120, 2008年11月
日米法学会, 日本語
ISSN:0569-9215, CiNii Articles ID:40016407793, CiNii Books ID:AN00012299
合衆国の公教育における政府の権限とその限界(1)1920年代の連邦最高裁判例Meyer判決とPierce判決に関する考察
中川 律
法学研究論集, 号:29, 開始ページ:1, 終了ページ:23, 2008年
明治大学大学院, 日本語
ISSN:1340-9131, CiNii Articles ID:40016614898, CiNii Books ID:AN10475872
判例研究 公立学校教員の式典における意見表明--都立養護学校絵つきブラウス事件控訴審判決[東京高裁平成18.12.26判決] (子ども・教育と裁判)
中川 律
季刊教育法, 号:155, 開始ページ:82, 終了ページ:88, 2007年12月
エイデル研究所, 日本語
ISSN:0913-1094, CiNii Articles ID:40015781459, CiNii Books ID:AN00049619
子ども・教育と裁判 判例研究2 公立図書館での司書による蔵書廃棄と著者の表現の自由--船橋市西図書館蔵書廃棄事件最高裁判決(平成17.7.14)
中川 律
季刊教育法, 号:149, 開始ページ:77, 終了ページ:83, 2006年06月
エイデル研究所, 日本語
ISSN:0913-1094, CiNii Articles ID:40007365271, CiNii Books ID:AN00049619
Yoder判決を考える--アメリカの公教育における子どもの利益と市民育成
中川 律
法学研究論集, 号:26, 開始ページ:1, 終了ページ:20, 2006年
明治大学大学院, 日本語
ISSN:1340-9131, CiNii Articles ID:40015399159, CiNii Books ID:AN10475872
アメリカの公教育に関する憲法学的一考察--リベラルな民主政と市民教育をめぐる論争を中心に
中川 律
法学研究論集, 号:25, 開始ページ:21, 終了ページ:42, 2006年
明治大学大学院, 日本語
ISSN:1340-9131, CiNii Articles ID:40015399149, CiNii Books ID:AN10475872
アメリカの公立学校における生徒の憲法上の権利--公立学校での生徒の言論の自由に関する連邦最高裁判例の分析を中心に
中川 律
法学研究論集, 号:22, 開始ページ:1, 終了ページ:21, 2004年
明治大学大学院, 日本語
ISSN:1340-9131, CiNii Articles ID:40006742993, CiNii Books ID:AN10475872