井原 基(イハラ モトイ)
人文社会科学研究科 商学研究領域教授
経済学部 経済学科学部長

研究者情報

■ 学位
  • 博士(経済学), 東京大学
■ 研究キーワード
  • アジアの流通・マーケティング
  • 新興国の経営史・マーケティング史
  • アジア・日本の日用品・化粧品産業
■ 研究分野
  • 人文・社会, 経営学
  • 人文・社会, 商学
■ 経歴
  • 2022年04月 - 現在, 埼玉大学経済学部長
  • 2015年 - 現在, 埼玉大学人文社会科学研究科・経済学部, 教授
  • 2004年 - 2015年, 埼玉大学経済学部経営学科, 助教授(2007年より准教授)
  • 2013年 - 2014年, ハーバード大学ライシャワー日本研究所, 客員研究員
  • 2001年 - 2004年, 埼玉大学経済学部経営学科, 専任講師
  • 2002年 - 2003年, チュラーロンコーン大学経済学部, 客員研究員
  • 2000年 - 2001年, 東京大学日本経済国際共同研究センター (CIRJE), 特任研究員
■ 学歴
  • 1994年04月 - 2000年03月, 東京大学大学院経済学研究科
  • 1990年04月 - 1994年03月, 東京大学経済学部

業績情報

■ 論文
  • Analyzing Key Opinion Leaders’ Live Commerce Strategies in a Cross-Cultural Environment: Insights from Japan–China e-Commerce
    Yatong Xiao; Motoi Ihara
    Journal of International Consumer Marketing, 開始ページ:1, 終了ページ:15, 2025年02月, [査読有り], [国際誌]
    Informa UK Limited, 英語, 研究論文(学術雑誌)
    DOI:https://doi.org/10.1080/08961530.2025.2468216
    DOI ID:10.1080/08961530.2025.2468216, ISSN:0896-1530, eISSN:1528-7068
  • Contextualization of MNEs and the emergence of local marketers: brand competition in the Thai Detergent Industry (1950s–1980s)
    Motoi Ihara; Patnaree Srisuphaolarn
    South East Asia Research, 巻:32, 号:4, 開始ページ:404, 終了ページ:422, 2024年10月, [査読有り], [筆頭著者], [国際誌]
    Informa UK Limited, 英語, 研究論文(学術雑誌)
    DOI:https://doi.org/10.1080/0967828x.2024.2440399
    DOI ID:10.1080/0967828x.2024.2440399, ISSN:0967-828X, eISSN:2043-6874
  • アジア新興諸国におけるビジネスと社会発展               
    井原 基
    社会科学論集, 巻:165/166, 開始ページ:17, 終了ページ:29, 2022年03月
    DOI:https://doi.org/10.24561/00019521
    DOI ID:10.24561/00019521
  • タイにおける日系企業と華人系企業のパートナーシップーライオンとサハパット社の合弁事業発展ー               
    井原 基
    経営史学, 巻:56, 号:4, 開始ページ:29, 終了ページ:53, 2022年03月, [査読有り]
    DOI:https://doi.org/10.5029/bhsj.56.4_29
    DOI ID:10.5029/bhsj.56.4_29
  • 新興国におけるマーケティング史研究の可能性               
    井原 基
    マーケティング史研究, 巻:1, 号:1, 開始ページ:138, 終了ページ:152, 2022年03月, [招待有り]
    研究論文(学術雑誌)
    DOI:https://doi.org/10.51102/jmhr.1.1_138
    DOI ID:10.51102/jmhr.1.1_138
  • Selecting Optimal Intermediary Channels in Emerging Markets: The Case of Vietnamese Toiletries
    Motoi Ihara
    Journal of Marketing Channels, 巻:26, 号:3, 開始ページ:194, 終了ページ:207, 2020年07月, [査読有り], [国際誌]
    Listed in Web of Science
    Informa UK Limited, 英語, 研究論文(学術雑誌)
    DOI:https://doi.org/10.1080/1046669x.2020.1782799
    DOI ID:10.1080/1046669x.2020.1782799, ISSN:1046-669X, eISSN:1540-7039
  • Joint Ventures and Learning Capabilities: Japanese–Thai Joint Ventures in Toiletries               
    Motoi Ihara; Patnaree Srisuphaolarn
    Kwansei Gakuin University, International Review of Business, 巻:19, 開始ページ:35, 終了ページ:56, 2019年, [筆頭著者]
    英語, 研究論文(大学,研究機関等紀要)
  • アジア流通近代化の深化と進出企業のチャネル選択―花王の現地子会社比較をもとに               
    井原 基
    流通研究, 巻:21, 号:3, 開始ページ:43, 終了ページ:56, 2018年, [査読有り]
    DOI:https://doi.org/10.5844/jsmd.21.3_43
    DOI ID:10.5844/jsmd.21.3_43
  • 欧米多国籍企業のアジアにおける流通チャネル戦略 : ユニリーバ・P&Gの比較               
    井原 基
    社会科学論集, 号:151, 開始ページ:1, 終了ページ:20, 2017年, [査読有り]
    埼玉大学経済学会, 日本語
    DOI:https://doi.org/10.24561/00017069
    DOI ID:10.24561/00017069, ISSN:0559-7056, CiNii Articles ID:120006348634, CiNii Books ID:AN00109186
  • How Has Japanese-Style Marketing Been Applied and Modified in Thailand? The 50-year History of Kao in Thailand               
    Motoi Ihara
    Thammasat University, Japanese Studies Journal, 巻:31, 号:1, 開始ページ:17, 終了ページ:40, 2014年, [査読有り], [国際誌]
  • Impact of Hypermarkets on Consumption and Distribution in Rural Areas: Case Study of Ubon Ratchathani in Northeastern Thailand
    Motoi Ihara
    International Review of Retail, Distribution and Consumer Research, 巻:23, 号:2, 開始ページ:174, 終了ページ:188, 2013年05月, [査読有り], [国際誌]
    英語, 研究論文(学術雑誌)
    DOI:https://doi.org/10.1080/09593969.2012.754780
    DOI ID:10.1080/09593969.2012.754780, ISSN:0959-3969, SCOPUS ID:84876306881
  • Intra-firm Technology Transfer and Socio Economic Environment: Japanese Chemical Transplant in the Philippines               
    Motoi Ihara
    Asian Economy and Social Environment, 巻:1, 開始ページ:129, 終了ページ:143, 2006年
  • タイの合成洗剤工業におけるマーケティング               
    井原 基
    社会科学論集, 号:114, 開始ページ:1, 終了ページ:16, 2005年, [査読有り]
    埼玉大学経済学会, 日本語
    ISSN:0559-7056, CiNii Articles ID:120001371403, CiNii Books ID:AN00109186
  • Mutinationalization of Firm and Technology Transfer: A Framework of Case Study               
    Motoi Ihara
    Chulalongkorn Journal of Economics, 巻:15, 号:2, 開始ページ:97, 終了ページ:123, 2003年05月, [査読有り]
  • 企業の多国籍化と企業内技術移転--事例研究のための分析視角               
    井原 基
    社会科学論集, 号:108, 開始ページ:41, 終了ページ:57, 2002年12月, [査読有り]
    埼玉大学経済学会, 日本語
    ISSN:0559-7056, CiNii Articles ID:120001371404, CiNii Books ID:AN00109186
  • フィリピン日系化学企業における技術移転--ピリピナス花王の事例               
    井原 基
    アジア経済, 巻:43, 号:4, 開始ページ:24, 終了ページ:46, 2002年04月, [査読有り]
    日本貿易振興会アジア経済研究所, 日本語
    ISSN:0002-2942, CiNii Articles ID:120006225746, CiNii Books ID:AN00011026
  • 化学消費財産業のアジア事業展開-現地適応と企業内技術移転               
    井原 基
    東京大学大学院経済学研究科博士学位論文, 2001年03月
    日本語
  • 日系化学企業のマレーシアにおける技術移転-花王の事例               
    井原 基
    『ケーススタディ・アジアの産業と企業』東京大学社会科学研究所(調査報告第29集, 開始ページ:13, 終了ページ:30, 2001年
  • 化学消費財産業における日本企業の多国籍化-花王の事例               
    井原 基
    国際ビジネス研究学会年報, 号:6, 開始ページ:140, 終了ページ:154, 2000年10月
  • 化学消費財産業におけるアジア地域戦略--展開と課題               
    井原 基
    東京大学経済学研究, 号:42, 開始ページ:57, 終了ページ:68, 2000年02月
    東京大学経済学研究会, 日本語
    ISSN:0285-8134, CiNii Articles ID:40002597394, CiNii Books ID:AN00162156
  • 製品開発・マーケティングの現地適応:-タイ花王の事例-               
    井原 基
    経営史学, 巻:34, 号:3, 開始ページ:23, 終了ページ:48, 1999年, [査読有り]
    Business History Society of Japan, 日本語
    DOI:https://doi.org/10.5029/bhsj.34.3_23
    DOI ID:10.5029/bhsj.34.3_23, ISSN:0386-9113, CiNii Articles ID:130001595816, CiNii Books ID:AN00069081
  • 日本企業の技術移転と現地技術者の役割:油脂化学工業の事例               
    井原 基
    産業学会研究年報, 号:13, 開始ページ:95, 終了ページ:103,142, 1998年
    I
    The Society for Industrial Studies, Japan, 日本語
    DOI:https://doi.org/10.11444/sisj1986.1998.95
    DOI ID:10.11444/sisj1986.1998.95, ISSN:0918-7162, CiNii Articles ID:130003445746
■ MISC
  • From Japan to China: Unpacking the Live Commerce Strategies of Brand Marketing in the Cross-Border Ecommerce               
    Xiao, Y; Ihara, M
    開始ページ:548, 終了ページ:559, 2023年12月, [査読有り]
    共同研究・競争的資金等ID:32135968
  • 日本化粧品・日用品工業のアジア市場展開と中国・タイ現地企業の比較史研究               
    井原 基
    研究成果報告書 科学研究費 基盤(C) (16K03769), 2022年
  • Shi, Rui. Kaikaku kaihō to kourigyō no sōhatsu: Ikōki chūgoku no ryūtsū saihen[Economic reforms and the emergence of retail: Distribution restructuring in China’s reform era]. Kyoto: Kyoto University Press, 2020               
    Motoi Ihara
    巻:38, 開始ページ:65, 2021年
    DOI:https://doi.org/10.5029/jrbh.38.62
    DOI ID:10.5029/jrbh.38.62
  • 技術移転               
    井原 基
    社会経済史学事典, 開始ページ:136, 終了ページ:137, 2021年
  • アジアの経営者の言葉               
    井原 基
    埼玉新聞, 2020年12月11日
  • Vietnamese Marketing Channels in the Process of Retail Modernization               
    Motoi Ihara
    Discussion Paper Series for for SU-RCSDEA, 2020-002, 開始ページ:1, 終了ページ:36, 2020年02月
  • 書評 板垣博編著『東アジアにおける製造業の企業内・企業間の知識連携 : 日系企業を中心として』               
    井原 基
    経営史学 = Japan business history review, 巻:54, 号:1, 開始ページ:63, 終了ページ:65, 2019年06月
    経営史学会, 日本語
    DOI:https://doi.org/10.5029/bhsj.54.1_42
    DOI ID:10.5029/bhsj.54.1_42, ISSN:0386-9113, CiNii Articles ID:40021958606
  • ベトナムにおける消費財メーカーのチャネル戦略               
    井原 基
    日本商業学会第69回全国研究大会報告論集, 開始ページ:118, 終了ページ:127, 2019年
  • 研究者・大学教員としての半生               
    井原 基
    経友, 号:199, 開始ページ:153, 終了ページ:158, 2017年10月
  • 化粧品・トイレタリー産業のアジア市場開拓史の比較研究               
    井原 基
    科学研究費成果報告書 基盤研究(C) (課題番号25380420), 2016年
  • タイ               
    井原基; 遠藤元
    『経営史学の50年』日本経済評論社, 開始ページ:397, 終了ページ:409, 2015年
  • アジア新興国市場開拓戦略の視点               
    井原 基
    埼玉新聞, 2013年05月10日
  • Marketing in Southeast Asia : How Kao Corporation found new needs and survived in competitive market from 1950s until now               
    Motoi Ihara
    Working Paper Series, 号:6, 開始ページ:1, 終了ページ:23, 2013年03月
    埼玉大学経済学部, 英語
    ISSN:2186-8611, CiNii Articles ID:120005254436
  • タイにおける流通国際化とメーカー主導型マーケティングの変化に関する調査研究               
    井原 基
    科学研究費成果報告書 若手研究(B)(課題番号22730330), 2013年
  • 書評 遠藤元著『新興国の流通革命 : タイのモザイク状消費市場と多様化する流通』               
    井原 基
    経営史学, 巻:47, 号:1, 開始ページ:75, 終了ページ:77, 2012年06月
    経営史学会, 日本語
    ISSN:0386-9113, CiNii Articles ID:40019366040, CiNii Books ID:AN00069081
  • 経営セミナー 講演要旨 海外進出先としてのアジア新興国を考える--タイ、ベトナムを中心とした東南アジア・中国               
    井原 基
    ぶぎんレポ-ト, 号:147, 開始ページ:8, 終了ページ:13, 2011年08月
    ぶぎん地域経済研究所, 日本語
    CiNii Articles ID:40018946307, CiNii Books ID:AA11950608
  • タイ東北部における小売国際化とその地域経済への影響に関するフィールド調査               
    井原 基
    科学研究費成果報告書 若手研究(B)(課題番号20730278), 2010年
  • 書評 塩地洋編著『東アジア優位産業の競争力--その要因と競争・分業構造』               
    井原 基
    アジア経済, 巻:50, 号:6, 開始ページ:57, 終了ページ:61, 2009年06月
    日本貿易振興機構アジア経済研究所研究支援部, 日本語
    ISSN:0002-2942, CiNii Articles ID:40016716177, CiNii Books ID:AN00011026
  • 日本日用品・化粧品業における販社制度の歴史的形成過程に関する研究               
    井原 基
    埼玉大学総合研究機構研究プロジェクト研究成果報告書, 巻:6, 2008年
  • Impact Evaluation on ODA Loan Projects in the Northeastern Thailand Based on Socio-economic Environment Analysis               
    Pilot Team of; Saitama University
    Final Report of Pilot Study for Knowledge Assistance, JBIC (Japan Bank for International Cooperation), 2008年
  • 日用品・化粧品産業におけるマーケティングの国際比較研究               
    井原 基
    埼玉大学総合研究機構研究プロジェクト研究成果報告書, 巻:5, 2007年
  • 日タイ合弁企業の労使関係と労務管理               
    井原 基
    開発経済学研究派遣制度研究報告書, 2003年
  • Technology Transfer and Adaptation to Local Conditions: Multinationalization of Japanese Chemical Industry and the Case of Kao               
    井原 基
    Discussion Paper Series CIRJE-F-106, Faculty of Economics, The University of Tokyo, 開始ページ:1, 終了ページ:21, 2001年01月
  • Innovation through Thorough Imitation: The Consumer Chemicals Industry and the Case of Kao               
    Kudo, Akira; Motoi Ihara
    Discussion Paper Series F - 89, Institute of Social Science, The University of Tokyo,, 開始ページ:1, 終了ページ:29, [査読有り]
■ 書籍等出版物
  • Ethics, Business and Capitalism: Thailand and Indonesia in an Asian Perspective               
    Janet Hunter; Patnaree Srisuphaolarn; Pierre van der Eng; Julia Yongue, [分担執筆], The Making of a Thai Consumer Goods Conglomerate: The Role of Dynamic Entrepreneurship and Social Capital, pp.169-186
    Singapore Univ Pr, 2024年10月
    総ページ数:350
    DOI:https://doi.org/10.2307/jj.20753029.13
    DOI ID:10.2307/jj.20753029.13, ISBN:981325274X, ASIN:981325274X, EAN:9789813252745
  • トピックスで読み解く国際経営               
    板垣 博; 周佐 喜和; 銭 佑錫, [分担執筆], タイにおける日用品メーカーの国際マーケティング, pp. 242-252
    文眞堂, 2023年10月
    総ページ数:424, 担当ページ:242-252
    ISBN:4830952415, ASIN:4830952415, EAN:9784830952418
  • 欧米小売企業の国際展開               
    佐々木 保幸; 鳥羽 達郎, [分担執筆], メトロ-小売国際化を先導したキャッシャアンドキャリー, pp. 105-126
    中央経済社, 2019年10月
    日本語, 総ページ数:304, 担当ページ:105-126
    CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB29103935
    ISBN:4502318914, ASIN:4502318914, EAN:9784502318917, CiNii Books ID:BB29103935
  • アジアの企業間競争               
    橘川武郎; 久保文克; 佐々木聡; 平井岳哉, [分担執筆], トイレタリー・化粧品産業, pp. 82-100
    文眞堂, 2015年04月
    日本語, 総ページ数:282, 学術書

    ISBN:4830948493, ASIN:4830948493, EAN:9784830948497
  • 花王120年 [本編]               
    花王ミュージアム資料室; 武田 晴人; 佐々木 聡; 井原 基; 加藤 健太; 韓 載香, [分担執筆]
    花王株式会社, 2012年
    日本語
    CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BB0996880X
    CiNii Books ID:BB0996880X
  • 日本合成洗剤工業のアジア進出―マーケティングと経営移転 (MINERVA人文・社会科学叢書)               
    井原 基, [単著]
    ミネルヴァ書房, 2009年04月
    総ページ数:231

    ISBN:4623054535, ASIN:4623054535, EAN:9784623054534
  • 企業分析と現代資本主義 (MINERVA人文・社会科学叢書)               
    工藤章; 井原基, [共編者(共編著者)], 生産管理技術の移転-花王・ライオンのタイ進出戦略と現地生産方式, pp. 38-61
    ミネルヴァ書房, 2008年05月
    総ページ数:314

    ISBN:4623050432, ASIN:4623050432, EAN:9784623050437
  • German and Japanese Business in the Boom Years (Routledge International Studies in Business History)               
    Akira Kudo; Matthias Kipping; Harm G. Schröter; Kipping; Matthias, Kudo; Akira, Schröter; Harm G, [分担執筆], Emerging Postwar-type Managers and Their Learning of American Technology and Management: The Consumer Chemicals Industry and the Case of Kao, pp. 293-318
    Routledge, 2004年07月
    総ページ数:304
    DOI:https://doi.org/10.4324/9780203644423

    DOI ID:10.4324/9780203644423, ASIN:B000OYEZZ8
  • アジアと経営 : 市場・技術・組織 上下               
    井原 基; 橘川 武郎; 久保 文克, [共編者(共編著者)]
    東京大学社会科学研究所, 2002年
    日本語
    CiNii Books:http://ci.nii.ac.jp/ncid/BA6014599X
    CiNii Books ID:BA6014599X
■ 講演・口頭発表等
  • From Japan to China: Unpacking the Live Commerce Strategies of Brand Marketing in the Cross-Border Ecommerce               
    Xiao, Y; Ihara, M
    ACMSA 2023, 2023年12月
    2023年12月 - 2023年12月, 英語
  • 化粧品業界におけるプロモーション方式の標準化・適応化の消費者の購買意向に与える影響               
    江雅雲; 井原基
    国際ビジネス研究学会第30回年次大会, 2023年10月
  • The Three Makers;he Making of;he;Thai Detergent Industry;Marketing History of;an;Emerging Marke;EAJ;h International Conference of the European;Association of;Japanese Studies;Augus               
    Srisuphaolarn, P; Ihara, M
    EAJS2023, 2023年08月
    英語, 口頭発表(一般)
  • Role of Influencers in Driving Cross-Border E-commerce: A Study of Japanese Firms Selling to Chinese Customers               
    Xiao, Yatong; Motoi Ihara; Yang Xiao
    2022 Asia Pacific Industrial Engineering and Management Systems Conference, 2022年11月
    英語, 口頭発表(一般)
  • Selecting optimal intermediary channels in emerging markets: The case of Vietnamese toiletries               
    井原 基
    第68回マーケティング史学会例会, 2021年11月
  • The Development of local marketing capability in Thailand after the WWII: A comparison of Unilever, Sahaphat (Lion), and Kao               
    Ihara, M; Srisuphaolarn, P
    2nd World Congress of Business History, 2021年09月
    英語, 口頭発表(一般)
  • ライオンの海外経営史ータイのサハパット社との合弁事業を中心に               
    井原 基
    経営史学会,第55回全国大会, 2019年10月
  • ベトナムにおける消費財メーカーのチャネル戦略ーユニリーバ・花王の比較を中心に               
    井原 基
    日本商業学会第69回全国研究大会報, 2019年05月, [国内会議]
    日本語, 口頭発表(一般)
  • 海外流通チャネルの標準化と適応化―花王・P&G・ユニリーバの比較               
    井原基
    全国研究報告会, 2016年12月, 日本商業学会
    学習院大学
  • Ownership of Joint Ventures and Local Partners’ Organizational Learnings: Development of Japanese?Thai Joint Ventures during the 1950s?1990s               
    Ihara, Motoi
    Internationalism in Modern East Asia, Faculty of Economics, 2016年03月, Oslo University and Saitama University
  • How Japanese-style marketing applied and modified in Thailand? - The 50 years history of Kao Corporation in Thailand               
    Ihara, Motoi
    Asia Business History conference, 2013年07月, Business History Society of Japan
    Thammasat University
  • 『新興国の流通革命』をめぐって               
    井原基
    全国大会, 2010年07月, 日本タイ学会
    東京外国語大学
  • Japanese Marketing System and Its International Transferability: the case of Kao in Southeast Asia               
    Ihara, Motoi
    International Conference on Business History (Fuji Conference), 2010年01月, Business History Society of Japan
    Hitotsubashi University
  • 日本的流通の移転可能性 花王の東南アジア進出               
    井原基
    関東部会, 2009年12月, 日本流通学会
    明治大学
  • 日本的流通と東南アジア 拙著『日本合成洗剤工業のアジア進出』をめぐって               
    井原基
    関東部会, 2009年09月, 経営史学会
    埼玉大学
  • 日本的流通と東南アジア ー『日本合成洗剤工業のアジア進出』をめぐって               
    井原基
    関東部会, 2009年09月, 経営史学会
    埼玉大学
  • The Impact of Retail Internationalization in the Northeastern Thailand: A Case of Ubon Ratchathani               
    Ihara, Motoi
    International Joint Workshop Saitama 2008, 2008年11月, Chulalongkorn University and Saitama University
    Saitama University
  • Impact Evaluation on ODA Loan Projects in the Northeastern Thailand Based on Socio-economic Environment Analysis               
    Ihara, Motoi
    International Joint Workshop Saitama 2008, 2008年11月, Chulalongkorn University and Saitama University
    Saitama University
  • 花王のアジアにおけるマーケティング               
    井原基
    経済史・経営史研究会, 2006年01月, 経営史学会
    東北大学大学院経済学研究科
  • The Intra-firm Transer of Production Technology and Social Environment- A case of Japanese Chemical Transplant in the Philipines               
    Ihara, Motoi
    Workshop 2005 SAITAMA, 2005年12月, Chulalongkorn University, National University of Singapore and Saitama University
    Chulalongcorn University
  • タイの合成洗剤工業におけるマーケティング               
    井原基
    2005年01月, 中央大学企業研究所
    中央大学
  • Multinationalization of Firm and Technology Transfer: A Framework for Case Study               
    Ihara, Motoi
    Joint Workshop on Economic policy and social welfare, 2003年12月, Singapore National University
    Singapore National University
  • Transfer of Production Technology: A Case of Japanese Chemical Firm in the Philippines               
    Ihara, Motoi
    2001年09月, Anglo-Japanese Academy
    Graduate School of East Asian Studies, The University of Sheffield
  • International Competence and Globalization of Japanese Chemical industry               
    Ihara, Motoi; Akira Kudo
    The Global Chemical Industry since the Petrochemical Revolution, 2000年12月, ASSI (Association for History and Study on Enterprise)
    Bocconi University
  • Innovation through Thorough Imitation: The Consumer Chemical Industry and the Case of Kao               
    Ihara, Motoi; Akira Kudo
    Third Japanese-German Business History Conference, 2000年03月, Business History Society of Japan
    The University of Tokyo
  • 花王とフィリピンのヤシ化学産業−生産技術の移転過程               
    井原基
    第35回全国大会, 1999年10月, 経営史学会
  • マルチ・ドメスティック産業における国際化の課題               
    井原基
    第6回全国大会, 1999年10月, 国際ビジネス研究学会
  • 現地市場への適応過程−1960年代以降タイ花王の事業展開               
    井原基
    関東部会, 1999年04月, 経営史学会
    立教大学
  • 日本企業の技術移転と現地技術者の役割−油脂化学工業の事例               
    井原基
    東部地方部会, 1997年11月, 産業学会
    武蔵大学
  • フィリピンのヤシ化学産業とピリピナス花王               
    井原基
    関東支部会, 1997年07月, 国際ビジネス研究学会
    早稲田大学
■ 担当経験のある科目_授業
  • 比較経営特論, 埼玉大学人文社会科学研究科
  • Comparative Study of Management, 埼玉大学経済学部
  • Japanese Enterprises in Asia, 埼玉大学人文社会科学研究科
  • 国際経営論, 法政大学経営学部
  • 国際比較経営論, 埼玉大学経済学部
■ 所属学協会
  • 日本タイ学会
  • 国際ビジネス研究学会
  • 日本流通学会
  • 日本商業学会
  • 経営史学会
  • 組織学会
  • マーケティング史学会
■ 共同研究・競争的資金等の研究課題
  • アジア新興国におけるチャネル戦略の比較研究               
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業, 基盤研究(C), 2021年04月 - 2025年03月
    井原 基, 埼玉大学, 研究代表者
    配分額(総額):2470000, 配分額(直接経費):1900000, 配分額(間接経費):570000
    競争的資金, 課題番号:21K01739
    MISC ID:46709809
  • 日本化粧品・日用品工業のアジア市場展開と中国・タイ現地企業の比較史研究               
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究 (C) 課題番号16K03769, 2016年04月 - 2021年03月
    井原 基, 研究代表者
    競争的資金
  • 化粧品・トイレタリー産業のアジア市場開拓史の比較研究               
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 基盤研究 (C) 課題番号25380420, 2013年04月 - 2016年03月
    井原 基, 研究代表者
    競争的資金
  • タイにおける流通国際化とメーカー主導型マーケティングの変化に関する調査研究               
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手 (B) 課題番号22730330, 2010年04月 - 2013年03月
    井原 基, 研究代表者
    競争的資金
  • タイ東北部における小売国際化とその地域経済への影響に関するフィールド調査               
    日本学術振興会, 科学研究費助成事業 若手 (B) 課題番号20730278, 2008年04月 - 2010年03月
    井原 基, 研究代表者
    競争的資金
  • 日本日用品・化粧品業における販社制度の歴史的形成過程に関する研究               
    埼玉大学総合研究機構, 研究プロジェクト, 2007年04月 - 2008年03月
    井原 基, 研究代表者
    競争的資金
  • 日用品・化粧品産業におけるマーケティングの国際比較研究               
    埼玉大学総合研究機構, 研究プロジェクト, 2006年04月 - 2007年03月
    井原 基, 研究代表者
    競争的資金
TOP